鶏肉とごぼうの柚子味噌煮込み(玄米ランチ)

●今日からの玄米ランチ

今日から月末までの玄米ランチは、「鶏肉とごぼうの柚子味噌煮込み」です。

ゴボウ(牛蒡)はキク科ゴボウ属の植物で、根を食用にするのは日本だけなのだそうです。

わかる気がしますね。日本でさえ、どうしてこんな「根っこっぽいもの」を食べようと思ったのか、不思議です。

ハーブや漢方薬としてはほかの国々でも用いられているそうで、確かに食べ物というよりはそういう雰囲気ですよね。

食物繊維が豊富で、ミネラルも多いゴボウで、季節の変わり目を元気に過ごしましょう。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康寿命を延ばす方法(オンラインことば学講座)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007


春の抹茶パフェ、抹茶ソースをかけて

●今月のパフェは「春の抹茶パフェ」


そういえば、まだ抹茶ソースのお話をしていませんでしたね。

春の抹茶パフェには、抹茶ソースをお付けします。

とっても濃厚な抹茶ソースです。

こんなふうにかけて召し上がると、さらに抹茶が広がります。

春らしいお茶の香りに包まれてください。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康寿命を延ばす方法(オンラインことば学講座)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007


スコーンの桜あんこのせでクリームティー

●紅茶教室のレッスンBox


今日はティーアカデミー紅茶教室のレッスン日ですね。

今はオンラインで受講できるので、今日だけでなく3~4日間の期間を設けています。

期間中にレッスンBoxをフェルマータで受け取れば、動画を観ながら紅茶の勉強をして、ティータイムを楽しむことができます。

ご都合のよろしい時にお立ち寄りください。

さて、今月のレッスンBoxには、「桜あんこ&クロテッドクリーム&スコーン」が入っています。

取り出すと。こんな感じ。

スコーンを温めて、半分にパカッと割ったら、クロテッドクリームをこってりのせて、桜あんこ(あんこと桜の塩漬け)をのせると、楽しいクリームティーの時間が始まりますね。

「毎月この日があるから、リラックスのリズムができています」とおっしゃっていた方がいました。

よくわかります。日々の仕事に追われていると、「リラックスが大事」とわかっていても、つい無理をしてしまうんですよね。

自動的に自分を非日常に置いて、いわば「強制的にリラックス」させられる時間は、とっても効果的だなと私も感じます。

現代人は脳を酷使していてダメージすら蓄積しているといいますから、こういうリラックスタイムを習慣化したいですね。

とろとろしましょう。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康寿命を延ばす方法(オンラインことば学講座)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007


良い声って、どんな声?(声のサロン)

●「良い声」の条件とは


こんにちは、社会人のための発声話し方スクール「声のサロン」の齋藤匡章です。

「良い声」って、どんな声を指すのでしょうか。

答えは、「目的を果たす能力が高い声」です。

多くの人は、「自分の好きな声が良い声」と思っています。しかし、「好き嫌い」という最も主観的な基準では、結局「なんでもあり」になってしまって、収拾がつきません。

確かに、ある歌手の歌声がたまらなく好きな人にとって、その声を他人からああだこうだ言われたって大きなお世話ですね。「好きなものは好きなんだから、それでいいだろう」といったところでしょう。

もちろんそう。趣味の世界については、好き嫌いでいい。

しかし、「社会人の」という冠が発声に付いたら、やはり「なんでもいい」では寂しいでしょう。

社会人が発声を気にしたりトレーニングしたりする場合、必ず何らかの「目的」があるはずです。

  • 人間関係をよくしたい
  • 職場で上司や部下とのやり取りをスムーズにしたい
  • 騒がしい場所で喉を傷めずに声を出したい
  • 自分の仕事に合う声を出したい(リーダーの声、癒し声など)
  • 老け声を予防して、いつまでも若々しい声で話したい
  • 相手に聞き返されないしっかりした声を出したい

このような目的があるなら、その目的を果たす能力の高い声が、良い声です。

ほら、「好きならいいじゃん」だけでは済まない問題だとわかるでしょう。

部下から「あなたの声は好きじゃない」と言われたって、ちゃんとチームをまとめなければならない。

「癒し声が好き」という人も、状況によってはビシッと充実して芯の通った声を出す必要もある。

それらをひっくるめて、「目的を果たす能力の高い声」こそ、良い声といえます。

また、発声技術が高まると、さまざまな目的に応じた声を出せるようになります。

「これが良い声」という唯一の成分や周波数があるわけではないのです。

さあ、今日も共鳴発声法をしっかり練習して、気持ちいい声で話しましょう。


※声のサロンとは

声のサロンは、社会人のための発声話し方スクール(新潟市)です。

日本発声協会が認定する話し方発声法(共鳴発声法)など、コミュニケーションスキルを習得することができます。

良い話し方の技術を身につけたい方、いつまでも良い声で話したい方、効果的なスピーチやプレゼンテーションをしたり部下を指導したりしたい方のためのレッスンです。

トレーニングにウクレレを使うので、ウクレレ弾き歌いという一生ものの趣味まで手に入ります。なかなかの楽しみですよ。

オンラインで受講できます。ご希望の方は、こちらからお申し込みください。
   ↓
https://kotoba-strategy.com/online/


* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康寿命を延ばす方法(オンラインことば学講座)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007


抹茶とチョコレートのスコーンがシフォンケーキに!

●抹茶とチョコの相性はスコーンだけではない


こちらは今の季節限定の「抹茶とチョコレートのスコーン」

今月のおやつにも入っていますね。

なんとこのスコーンが、気づいたらシフォンケーキになっていました。

シフォンケーキ専門店「ソフィーチェ」の「抹茶とチョコレートのシフォンケーキ」です。

画像をクリックすると、「ソフィーチェ」のブログで詳しく読むことができます。

抹茶生地に、ホワイトチョコとビターチョコ!?

しかも、ホワイトチョコは溶けて見えなくなっている?

ということは、生地にじわ~っと染み込んでいるんですね。

絶対最高!

サイト内から注文して取り寄せられるようです。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康寿命を延ばす方法(オンラインことば学講座)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007


卒業シーズンなのでメッセージクッキー

メッセージを書いたクッキー


●メッセージを伝える、食べられるクッキー


毎年この時期には製造が追いつかないくらい人気なのが、メッセージクッキー

ココアクッキーにきび砂糖のアイシングでメッセージを書いたクッキーです。

今月は卒業シーズンなので、こんなメッセージクッキーが人気です。

普段はこんなメッセージを定番としてご用意しています。

「いつもありがとうございます」
「いつもありがとう」
「ありがとう」
「サンキューリ」
「ありがとうございました」
「おめでとうっきー」
「おめでとう」
「すき」
「がんばって」
「HAPPY BIRTHDAY」
「おせわになりました」

これ自体をプレゼントにするもよし、「食べられるメッセージカード」としてプレゼントに添えるもよし。

楽しい使い方ができそうですね。


●通販でメッセージをご注文なさる場合


メッセージを通販でお取り寄せなさる場合は、こちらからどうぞ。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康寿命を延ばす方法(オンラインことば学講座)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007


腰痛にならない体の使い方(オンラインことば学講座)

腰痛予防の動作をマスターしよう


●腰痛はつらいから


今回のオンラインことば学講座は、「腰を入れる」がテーマでした。

「腰を入れる」という言葉は聞いたことがあっても、具体的に何をすれば腰が入るのか、説明できる人は少ない。

だから、腰を反ったり丸めたり、膝を曲げて踏ん張ったりして、それでも腰を痛めてしまう。

キーワードは「つながり」でしたね。

私たちの体はイメージに影響を受けるので、良い動作につながる「言葉」として覚えておくと、一生役立ちます。

腰痛やぎっくり腰にならないだけでも、QOL(生活の質)は確実に高まりますよね。

こんなメールが届きました。

講座中にしてくださった先生の動きを見て、
腰が引けたり反ったりする良くない例が「まるで私」と思いました。
腰痛が持病になってしまった理由がやっと分かりました。
腰が入った姿勢、多分できたと思います。
これなら絶対にギックリ腰にならないと確信しました。

よかった。こういう報告メールが最高にうれしい。

確信できましたか。だったら、もう大丈夫ですね。

ドアを押し開けたり、引き出しを閉めたり、物を持ち上げたり、上に押し上げたり、不安定な足元で何かを支えたりしても、「腰を入れる」の原則を知っていれば、大丈夫。

昔の人は、この大事な感覚を「腰を入れる」という言葉(つまりパッケージ)にしたわけですが、現代人の私たちにはあまりピンとこないんですよね。

だから、壁やテーブルを使って、体で覚えてしまうのがいい。

来月までに、何度も何度も繰り返して、「体の癖」にしてしまいましょう。

次回のオンラインことば学講座は、4月10日(土)です。

もう申し込めるようになっていますので、今のうちにこちらからどうぞ。
   ↓
https://wsi-net.org/kotoba.html


* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康寿命を延ばす方法(オンラインことば学講座)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007


クッキーの動物シリーズ

動物クッキー


●動物をモチーフにしたクッキー

年度末のこの時期、動物クッキーやメッセージクッキーが人気です。

メイフェアといえば、動物キャラは猿に熊に豚に猫に……という感じですが、サルのお菓子はまだありません。

代わりにウサギのクッキーならあります。

どうしてウサギはいるのにサルはいないのだろう。

「サルを贈り物にあんまり選ばないんじゃないでしょうか」

確かに、サルオには悪いけれど、贈り物にサルってあまり選ばれない気がしますね。

みんなが競って贈りたくなるようなサルのお菓子ができたら、おもしろい。


1. うさぎさんクッキー

きび砂糖のアイシングでかわいいウサギを描いた紫いものクッキー。

丸い目はチョコレートで作ってあります。

ちょっとしたプレゼントや、お子様のおやつに人気。レース模様の袋にクッキーが入っているので、そのままプレゼントとして渡せます。


2. くまさんクッキー


くま子がクッキーになりました。それがこちらです。

可愛らしいのに、優雅なティータイム。


ぶたさんクッキー

ブタさんの形をした紫いもクッキーに、きび砂糖のアイシングでメッセージを書いた、動物型メッセージクッキー。

メッセージは「ありがとん」「おめでとん」の2種類から選べます。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康寿命を延ばす方法(オンラインことば学講座)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007


今月のティーアカデミー紅茶教室は……

紅茶講座


●季節を楽しむ

今月のティーアカデミー紅茶教室、テーマは「季節を楽しむ」。

今の季節、気持ちいいですね~。日に日に暖かくなって、道端に緑色が見えるようになってきました。道路の端に草が生えてきているんです。

葉が落ちて枝しかないカエデに近づいてみたら、先端に赤い芽がすでにスタンバイしていました。

緑の新芽が出るのに、開く前は赤いというのが、おもしろい。

室内の観葉植物も、暖房が効いているとはいえ、やっぱり冬は生長がほとんど止まりますね。それがまもなく動き出す。

楽しい季節です。

そんな季節を楽しもう、というのが今月の紅茶教室のテーマです。

たとえば、こんなクリームティー。

名づけて「桜あんこのクリームティー」です。

レッスンBoxに入れますから、たっぷり楽しみましょうね。

来週の金曜日です。


※ティーアカデミー紅茶教室のお申込みは、フェルマータまでお電話(025-290-7227)ください。

【ティーアカデミー紅茶教室】

講師:坂上真理子(IATA認定シニアティーアドバイザー)
内容:世界三大銘茶を並べて試飲したり、紅茶に合うお菓子の作り方を覚えたり、紅茶に詳しくなる講座。認定ティーアドバイザーの資格が取得できる
主催:ティーアカデミー
料金:2200円(税込)
https://fermata-cafe.com/fer/lesson/tea/

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康寿命を延ばす方法(オンラインことば学講座)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007


アールグレイを飲むときに

●リ茶ード・トワイニングがんばった

トワイニングといえば、紅茶のメーカーとして有名ですね。

紫のダージリン、赤はイングリッシュブレックファストなどと、缶の色で覚えている方もいらっしゃるでしょう。

そんなトワイニングが、紅茶の歴史の中で知る人ぞ知る活躍をする場面があります。

それは、アールグレイの誕生。

ブタオが扮して、いろいろと試飲しているのが、トワイニング社の4代目社長、リチャード・トワイニングです。

ベルガモットで香りをつけたアールグレイを生み出したのは、グレイ伯爵本人ではなく、依頼を受けたトワイニングでした。

「グレイ伯爵の名前にちなんで名づけられた」ことはよく知られていますが、トワイニングの活躍はあまり意識されませんね。

今度アールグレイを飲むときには、グレイ伯爵と並んでトワイニングのこともチラッと思い出してあげてください。

もしかしたら、紅茶の名前がアールグレイでなく、リチャード・トワイニングにちなんで「リ茶ード」になっていたかもしれません。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康寿命を延ばす方法(オンラインことば学講座)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007