あけましておめでとうございます

●亥年は「いの子」

あけましておめでとうございます。

今年ものんびり過ごしにいらしてくださいね。

チョコレートで描いたイボイノシシ

2019年は亥年なので、「いの子」の登場です。

おみくじにも、メニューにも、いの子がたまに登場します。どうぞお見知りおきを。

●明日からは「新春アフタヌーンティー」

明日1月2日からは、毎年恒例、「新春アフタヌーンティー」が始まります。

新年早々のゆったりアフタヌーンティータイムで、幸先のいいスタートが切れそう。

【新春アフタヌーンティー】
・黒蜜カスタードプリンとフルーツ
・抹茶と黒豆のチーズケーキ
・くるみとチーズのえびカナッペ
・サンドイッチ2種
・サラダ
・野菜たっぷりスープ
・紅茶2種類お好きなものを
・ほうじ茶とカシューナッツのスコーン
・黒ごまだんごのあんこもち
・胡麻とアプリコットのタルト
・幸せのカエルさん
・紫芋のクッキー
・開運猫おみくじ
お一人様3,000円(+税)

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
https://salon-mayfair.net/
Tel 025-211-7007

────────────────────────

【通販限定版 くまさんの福袋】
https://store.shopping.yahoo.co.jp/mayfair-net/652-fukubukuro.html

クリスマスアフタヌーンティー

●12月はクリスマスアフタヌーンティー

12月に入りましたね。シュトーレンのお渡しも始まりました。

そして、今年の12月はなんといっても、「クリスマスアフタヌーンティー」です。

クリスマスアフタヌーンティーを新潟市でどうぞ

【クリスマスアフタヌーンティーの内容】
・トナカイさんの紅茶ケーキ
・玄米もちの雪だるま ~ 糀の雪ソース
・サンドイッチ2種
・サラダとスープ
・タルトショコラオランジェ
・ジンジャーマンクッキー
・グリオットゼリー&フルーツ
・クランベリーチョコスコーン
・ケークサレ
・お好きな紅茶を2種類

ランチョンマットはこんな感じ。

ゆったり寛ぎながら、気持ちよくお過ごしください。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
https://salon-mayfair.net/
Tel 025-211-7007

紅茶づくしのアフタヌーンティー

●11周年の感謝を込めて紅茶づくし

今日から11月ですね。

メイフェアがオープンして、今月で11年になります。

長いようで、あっという間だったようで、でもいろいろあったからやっぱり長いようで……。

充実した毎日を過ごせているのは、メイフェアを贔屓にしてくださるお客様のおかげです。

だから、11周年の感謝を込めて何をご用意できるかと考えたとき、テーマが「紅茶」に決まったのはごく自然な流れでした。

紅茶好きな方々に支えられて、こうしてやってきたメイフェアです。

まずは、「紅茶づくしのアフタヌーンティー」です。

11周年なので紅茶づくしのアフタヌーンティー

徹底的に紅茶づくし。

玄米おにぎりに入った豚の角煮まで、紅茶で煮ています。

ご覧のように、チャイ、ロイヤルミルクティー、キームン、ケニアといった紅茶通にはお馴染みの言葉が並んでいますね。

新潟市で紅茶のアフタヌーンティー

どっぷりと紅茶の時間をお過ごしください。

ご予約くださった方には、キームン紅茶とカシューナッツのスコーンをご用意します。

お一人様3,240円、今月末までお楽しみいただけます。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
https://salon-mayfair.net/
Tel 025-211-7007

 

紅茶づくしのアフタヌーンティー

●来月のアフタヌーンティー

今日は、来月のアフタヌーンティーをご覧に入れましょう。

来月はメイフェア11周年の月です。そこで、最もメイフェアらしい「紅茶づくしのアフタヌーンティー」をご用意します。

11周年なので紅茶づくしのアフタヌーンティー
(紅茶づくしのアフタヌーンティー)

紅茶づくしなので、全体的に色味はシックですが、徹底的に紅茶好きのためのスタンドになっています。

11月に入ったらご用意しますから、もうしばらくお待ちください。

内容は、またあらためて詳しくご紹介しますね。今日は写真だけ。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
https://salon-mayfair.net/
Tel 025-211-7007

 

クリームティーにぴったりのいちじくジャムを作りました

●スコーンと紅茶のティータイム「クリームティー」

スコーンと紅茶の簡単なティータイムを「クリームティー」といいます。来月の紅茶教室のテーマですね。

スコーンにのせるクロテッドクリームから、この名前が付いたそうです。

アフタヌーンティーが豪華で華やかな非日常の時間というイメージなのに対して、クリームティーは日常の簡単なティータイム、という印象です。

といっても、私たち日本人にとって、そして現在の英国人にとっても、スコーンと紅茶と、さらにクロテッドクリームとジャムがそろったクリームティーの時間は、簡単どころか立派な非日常でしょう。

メイフェアは紅茶サロンなので、今年のいちじくを煮てジャムを作りました。

いちじくのジャムはクリームティーに最適

これからしばらく(10日から2週間ぐらい)、メイフェアでスコーンをご用意するとき(アフタヌーンティーやクリームティー、スコーンセットなど)、添えてご用意します。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
https://salon-mayfair.net/
Tel 025-211-7007

 

ハロウィンアフタヌーンティー、今日からスタートです

●ハロウィンをめいっぱい楽しむアフタヌーンティー

10月に入りました。今日からメイフェアは「ハロウィン月間」です。

優雅な銀製スタンドのはずなのに、怖い、怖い、怖い……

上の段にも下の段にも、おばけや怪物やドクロやゾンビや化け猫。

先月のかわいい猫ちゃんが、今月は化け猫になって、こっちを見ていますよ。

ハロウィンのアフタヌーンティーは仮装パーティーのよう

・フランケンシュタインの怪物チョコレートケーキ
・ドラキュラの血で煮込んだりんご
・ドクロ餅のあんこ地獄
・パンプキンタルトの目玉のせ
・魔女の薬草ゼリー
・ドクロクッキー
・ゾンぶぅ
・ぬりかべサンドイッチ
・化け猫おにぎり
・おばけスコーン
~ジャック・オ・ランタンの南瓜クリーム&クロテッドクリーム~
・サラダとスープ
・お好きな紅茶を2種類までお選びいただけます。

※前日までにご予約いただくと、「不思議な色のハロウィンスコーン」のおばけスコーンが出てきます。

お一人様3240円で、10月31日までのご提供です。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
https://salon-mayfair.net/
Tel 025-211-7007

 

猫ねこアフタヌーンティー、ありがとうございました

●猫ねこを楽しんでくださって、感激です

今日は9月30日。猫ねこアフタヌーンティーの最終日です。

この約1ヶ月間、猫ねこアフタヌーンティーをたっぷり楽しんでくださり、ありがとうございました。

猫のようにとろとろリラックスしながらのんびり過ごしてくださっている様子に、うれしくて感激していました。

カフェや紅茶に似合う動物として、猫をテーマとしたアフタヌーンティーは、またいずれご用意する予定です。そのときはまたぜひお付き合いください。

新潟市で猫だらけのアフタヌーンティー
(猫ねこアフタヌーンティー……お一人様3,240円)

【猫ねこアフタヌーンティーの内容】
◎トラ猫のスイートポテト
◎双子の猫のみたらしバスタイム(ネコbath)
◎にやにやチェシャ猫スコーン
◎『吾輩は猫である』の苦沙弥先生の大好物、いちごジャム
◎三毛猫のバナナケーキ
◎子猫の舌ラングドシャ
◎キャットニップ&キャットミントの黒猫クッキー
◎お魚チョコレート
◎ツナとおかかの玄米おにぎり
◎スモークサーモンのサンドイッチ
◎お好きな紅茶を2種類選んでのんびり
◎スープもフルーツも

 

●リラックスしていると回復力アップ

お仕事をがんばってちょっとお疲れぎみの時は、いつもよりもっととろとろリラックスしながらお過ごしください。

テーブルで居眠りしてもいいですよ。

私たちの脳には、リラックスしているときほど活性化する部分があるのだそうです。

猫が喉をゴロゴロ鳴らすような、いわば回復モードですね。

がんがん集中してがんばっているときより、リラックスしているときのほうが良いアイデアが浮かびやすいのも、そんな脳の働きのおかげなのだとか。

紅茶にはリラックス成分のテアニンも含まれています。

ゆっくり紅茶を飲みながら、リラックスしきって、回復してくださいね。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
https://salon-mayfair.net/
Tel 025-211-7007

 

ハロウィン月間も、もうすぐですね

●ハロウィンのパフェとアフタヌーンティー

急に涼しくなりましたね。もう朝なんて寒いくらい。

この季節には、街はハロウィン一色になります。

メイフェアも、わりと、なります。

今年もハロウィンパフェとハロウィンアフタヌーンティーには気合が入っていますから、お楽しみに。

今日は写真だけチラッとお見せしましょうね。

ハロウィンのアフタヌーンティーは仮装パーティーのよう

今年のハロウィンアフタヌーンティーです。

ハロウィンのクッキーとタルトが勢ぞろい

タルトやクッキーもずらりと勢ぞろい。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
https://salon-mayfair.net/
Tel 025-211-7007

 

猫ねこアフタヌーンティー

●店長も猫に変身

猫をテーマとした、猫好きによる猫好きのための、猫だらけのアフタヌーンティー、まもなく終了です。

──と聞いた店長が、慌てて猫に変身して、猫ねこアフタヌーンティーを楽しみました。

この格好! いかにもご馳走に襲いかかりそうな猫ですね。

猫耳をつけて猫ねこアフタヌーンティーを楽しむ方は、猫の真似をすることが多いのですが、ガオーッと襲いかかる格好を真似する方はあまりいませんでした。

店長ぐらいです。

猫のイメージがみなさん違って、楽しいですね。

猫ねこアフタヌーンティー(新潟市)に襲いかかる店長
(猫ねこアフタヌーンティー……お一人様3,240円)

【猫ねこアフタヌーンティーの内容】
◎トラ猫のスイートポテト
◎双子の猫のみたらしバスタイム(ネコbath)
◎にやにやチェシャ猫スコーン
◎『吾輩は猫である』の苦沙弥先生の大好物、いちごジャム
◎三毛猫のバナナケーキ
◎子猫の舌ラングドシャ
◎キャットニップ&キャットミントの黒猫クッキー
◎お魚チョコレート
◎ツナとおかかの玄米おにぎり
◎スモークサーモンのサンドイッチ
◎お好きな紅茶を2種類選んでのんびり
◎スープもフルーツも

たっぷりのんびりお楽しみください。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
https://salon-mayfair.net/
Tel 025-211-7007

 

猫とティータイムはなぜ相性がいいのか

●猫ねこアフタヌーンティー、猫耳つけて楽しんでくださって

猫をテーマとした、猫好きによる猫好きのための、猫だらけのアフタヌーンティー、「猫ねこアフタヌーンティー」は、今月いっぱいです。

新潟市で猫だらけのアフタヌーンティー
(猫ねこアフタヌーンティー……お一人様3,240円)

あとちょうど1週間ですね。

すでに大勢の方が楽しんでくださっています。

中には猫耳までつけて、猫になりきってたっぷりどっぷり楽しんでくださった方も。

「がんばって勉強をしている受験生には、素敵な息抜きになりますね」と、受験を控えたお嬢さんを連れて過ごしてくださった方もいました。

素敵ですね。優雅ですね。

いつもゆったり楽しんでくださり、ありがとうございます。

 

●猫とティータイムは相性がいい

「猫とカフェ」「猫とティータイム」「猫と読書」など、猫と相性の良い空間や物事があるようです。

確かにそうかもしれない、と今回の猫ねこアフタヌーンティーの様子を見ていて、思いました。

動物好きな私にとって、猫に限らずどんな動物だって、一緒にいたら寛ぎのティータイム、素敵な紅茶の時間になるのでは、と思っていたんです。

猫好きは、マニアと呼べるくらい、「猫になら何をされても許せる」というくらい熱狂的なファンが多いので、猫好きの贔屓目で「カフェに合う」「本に合う」なんて語られるのだろう、と。

ところが、想像の中で、今まで飼ったことのある動物を片っ端からティータイムのお供にポンッと登場させてみると、犬でも鳥でもモルモットでもハムスターでもカブトムシでもアヒルでも──アヒルは鳥か──カメでもイモリでも、猫以上にしっくりきそうなシーンは思いつきませんでした。

唯一、優雅に身をひるがえして泳ぐ大型の熱帯魚を眺めながら紅茶を飲むのは至福の時だろうなと想像しましたが、魚は水槽のガラス越しなので、一緒にいるというより、花を飾って眺めるのとあまり変わらないかもしれません。

なぜ猫とティータイムは合うのかな、と考えても答えはわかりませんが、「ただそこにいるだけ」だからかな。

呼んでも必ず来るとは限らないし、呼んでもいないのにそこにいる。気まぐれだからこそ、「好きでここにいる」とわかる。

息遣いも足音も聞こえないから、読書のじゃまにもならない。そのくせほんのたまに猛烈に干渉してくるのが良い気分転換になる。

猫とアフタヌーンティー、確かにイイ組み合わせですね。

 

●猫になりきるのも楽しい

猫だらけのアフタヌーンティーで、猫に囲まれてリラックスしましょう。

一日に何十回も伸びをする猫にならって、ゆったり心のストレッチをしながら紅茶を飲むもよし。

猫耳をつけたら、もっとネコ気分になれそうですね。

どっぷり浸かれば浸かるほど、きっと気持ちいい時間になりますよ。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
https://salon-mayfair.net/
Tel 025-211-7007