ことば学講座、オンラインでおこないます

●オンラインでことば学講座

言語戦略研究所の齋藤匡章です。

ことば学講座は、新潟会場も東京会場も、今回はオンラインでおこないます。

新潟会場は当初は今日の予定でしたが、11日(土)に変更となりましたので、お間違えの無いようご注意ください。

ここでの「オンライン」とは、Zoomを使ってリアルタイムに繋がった状態でのネット講座を意味しています。

お申込時に届くメールに、当日に参加するためのリンクやパスワードが記載されています。

※早いタイミングでお申し込みくださった方は、その記載がないので、あらためてメールでお知らせします。

【オンラインことば学講座】
日時:2020年4月11日(土)18:00~19:00
場所:フェルマータ(新潟市中央区上近江)
料金:5000円(税込)

・両会場とも今回は同日同時間帯に、オンラインでおこないます。
・お好きな場所(Wi-Fiなど通信ができる場所)で受講なさってください。
・お申込時に届くメールに参加方法が記載されています。わかりにくいことがありましたら、メールでお尋ねください。

※ことば学講座とは

ことば学講座は、言葉というツールを使いこなすための「大人の言葉レッスン」です。

最新の言語心理学の成果を取り上げつつ、実際に「使える」技として言葉や発声、論理、意識コントロール、トランス技法(瞑想)、身体操作などをトレーニングします。

会場は新潟(新潟市中央区上近江)と東京(東京都江東区深川)です。

言語力を高め、意識の達人になって、気持ちいい毎日を過ごしましょう。

https://wsi-net.org/kotoba.html (ことば学講座)

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
新潟市にいらしたらスコーンを召し上がれ
Tel 025-211-7007

ウクレレ弾き歌い動画を「声のサロン」サイトに公開

●ウクレレ弾き歌い動画です

昨日は「声のサロン」の第2回オンラインレッスン実験にお付き合いくださり、ありがとうございました。

「もう一度見たい」という声が多かった「ウクレレ弾き歌い」部分をなんとか切り出すことができたので、声のサロンのサイトで公開しています。

https://kotoba-strategy.com/voicesalon/online-2/ (ウクレレ弾き歌い部分)

運指などの動作や、全体的な雰囲気を伝えるには、動画はたいへん有効ですね。

また会場にみんなで集まれるようになったら、一緒にみんなで弾けるように、いっぱい練習しておいてください。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
新潟市にいらしたらスコーンを召し上がれ
Tel 025-211-7007

「声のサロン」でオンラインレッスン実験

●できる方法を模索しよう

昨日、「声のサロン」(大人のためのボイストレーニング話し方スクール)が、オンラインレッスン実験をおこないました。

新型コロナウイルスの影響で、会場に集まってのレッスンが実施しにくくなってきているためです。

フェルマータを会場として開講している講師の皆さんの参考になれば、との意図もありました。

イベントを中止ないし延期して収束を待つのも一つの方法ですが、「できる方法を模索する」のはいつの時代にも通用する大事な方針ではないでしょうか。

こちらに第1回の様子を書きましたので、よかったらどうぞ。
   ↓
https://kotoba-strategy.com/voicesalon/online/ (オンラインレッスン実験第1回)

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
新潟市にいらしたらスコーンを召し上がれ
Tel 025-211-7007

今週の「声のサロン」はオンラインレッスン実験

●今週の「声のサロン」はフェルマータに集まらずに

こんにちは、「声のサロン」の齋藤匡章です。

連日お伝えしているように、今週の「声のサロン」はオンラインレッスン実験をおこないます。

4月2日(木)の午後5時からと、4日(土)の午後7時からです。

すでに会員の皆さんにはメールをお送りしていますが、念のためにここでも告知しますね。

「フェルマータに集まれる人は集まってもいいんですか?」というご質問が届いていますが、集まっていいとなると、やる気のある会員ばかりの「声のサロン」ですから、きっと皆さん集まって「結局オンラインレッスンにならなかった」ということになるでしょう。

だから、フェルマータ2階は無人(講師一人)でおこないます。

通信ができる場所で、PCかスマートフォンを持って待機していてください。場所によってはイヤホンがあると、周囲に気兼ねなく聴けそうです。

それに先立ち、音声レッスンをご用意したので、会員の方はいつものように聴いてみてください。

こちらです。
  ↓
https://kotoba-strategy.com/voicesalon/onlinelesson/

(いつものパスワードです。わからなかったらメールください)

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
新潟市にいらしたらスコーンを召し上がれ
Tel 025-211-7007

声のサロン、オンラインレッスンに挑戦

●レッスンが進化しそう

こんにちは、「声のサロン」(大人のための発声話し方スクール)の齋藤匡章です。

先日、会員の方にはお伝えしたように、「声のサロン」は今、オンラインレッスンができる環境を準備しています。

新型コロナウイルス対策としてではありますが、今後どんな状況が生じないとも限らないので、そこまで含めての対策として、何があっても声や話し方のトレーニングができる環境を整えていきましょう。

今回でいえば、万が一しばらく会場に集まれないような事態になったら悲しいので、何らかのレッスンができるように、必要なら会員のトレーニングの様子を私がチェックできる方法があれば最高、などと考えながら方法を模索しています。

実際、首都圏から通う会員は移動しづらい現状でしょう。

フェルマータカルチャークラブ(FCC)の講師の中には首都圏から新幹線で通う方もいて、生徒さんから「先生は来られるのでしょうか」「中止になったりしないでしょうか」と心配する声が会場に寄せられているとも聞いています。

そこで、「声のサロン」もさっそく今週のレッスンから実験的に始めてみたいと思い、準備をしているところです。

複数の会員から、

オンラインでレッスンができるようになったら、
会場まで通いにくい人も受けられますね。

すごいレッスンの進化かもしれない!

といったメールをいただきました。

本当にそうなんですよね。私もワクワクしながら準備をしています。

会員の皆さんには、あらためてメールでもご連絡しますから、ぜひご協力をお願いしますね。

※声のサロンは、良い声で話せるようになるボイストレーニング話し方教室(新潟市)です。

日本発声協会が認定する話し方発声法の基本、共鳴発声法が学べます。

ウクレレタイムはまるでウクレレ教室のような楽しさです。

平日コースと週末コースがあり、フェルマータを会場に月2回ずつ開催されています。

新規に受講をご希望の方は、事務局(メイフェア)までお電話(025-211-7007)ください。

詳しくはこちらから。
   ↓
https://kotoba-strategy.com/ (声のサロン)

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
新潟市にいらしたらスコーンを召し上がれ
Tel 025-211-7007

第5回新潟ガラコンサート、2020年10月17日(土)に開催

●新潟ガラコンサートを延期します

新潟ガラコンサート事務局です。

出演者の皆さまにはすでにご連絡したとおり、第5回新潟ガラコンサートは、2020年10月17日(土)に延期します。

当日の演奏を楽しみにしてくださっていた皆さま、お楽しみが半年先に延びてしまって申し訳ありません。

10月にはぜひ聴きにいらしてください。

その頃には事態が収束し、無事に開催できることを今から祈っています。

半年分の準備をさらに積み重ねた出演者が揃って、ご来場の皆さまをお迎えします。


【第5回新潟ガラコンサート】
日時:2020年10月17日(土)13:00開演
会場:だいしホール(第四銀行本店内)
   新潟市中央区東堀前通7-1071-1
入場無料(詳細は https://mf07.com/gala_concert.html
主催:新潟ガラコンサート実行委員会
   951-8113 新潟市中央区寄居町343-38
   Tel/Fax 025-211-7007
後援:(社)日本発声協会、英国紅茶サロンメイフェア

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
新潟市にいらしたらスコーンを召し上がれ
Tel 025-211-7007

第5回新潟ガラコンサート、延期へ

●新潟ガラコンサートを延期します

新潟ガラコンサート事務局です。

まだ詳細は未定ですが、検討中の話としてお伝えします。

来月25日に予定していた第5回新潟ガラコンサートは、昨今の諸事情を考慮して、今年秋あたりへの延期を検討しています。

会場との調整次第で、まだ何月何日になるかはわかりませんが、延期はほぼ確定です。

当日の演奏を楽しみにしてくださっていた皆さま、お楽しみがずいぶん先に延びてしまって申し訳ありません。

「秋頃にはもう大丈夫」とのお約束もしづらい現状なのが心苦しいのですが、再度延期などということにならないといいなあ、と祈りたい気持ちです。

当初予定通りの出演者が全員揃って、ご来場の皆さまをお迎えしたいと願っています。

開催日が確定したら、またあらためてご連絡します。

【第5回新潟ガラコンサート】
日時:2020年4月25日(土)13:00開演 → 今秋あたりに延期
会場:だいしホール(第四銀行本店内)
   新潟市中央区東堀前通7-1071-1
入場無料(詳細は https://mf07.com/gala_concert.html
主催:新潟ガラコンサート実行委員会
   951-8113 新潟市中央区寄居町343-38
   Tel/Fax 025-211-7007
後援:(社)日本発声協会、英国紅茶サロンメイフェア

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
新潟市にいらしたらスコーンを召し上がれ
Tel 025-211-7007

【今日のいけばな】フェルマータの暖炉にいけばな

●いけばなを眺めながらティータイム

今、フェルマータの暖炉の上に、こんな素敵ないけばながあります。

「朝のいけばな教室」講師の本庄雅香先生が、このシーズンらしいお花をいけてくださいました。

* * *

こんにちは、フェルマータ(新潟市中央区上近江)でいけばな教室を担当している本庄です。

卒業のシーズンなので、お祝いの花をいけました。

・レンギョウ
・コデマリ
・ストレリチア
・グロリオーサ
・桜

学校を卒業したのは遠い昔なのに、この時期は大人になっても特別な時期だなぁ、と感じます。

希望でいっぱいの、やる気に満ちた純粋な気持ちを思い出します。

学生でなくても、立場が変わって今までの生活から「卒業」という方もたくさんいらっしゃるでしょうね。

そんなみなさんが、新しい環境でのびのび活躍できますように、という気持ちでいけました。

ご卒業おめでとうございます。

* * *

【朝のいけばな教室(草月流いけばな)】

フェルマータで行われている朝のいけばな教室は、忙しい方でも気軽に本格的ないけばなが楽しめる、初心者クラスです。

月1回のお稽古だから、ゆったりしたペースで楽しみながら、上達していけます。

講師:本庄雅香(草月流師範)
月謝:3,000円+税(別途花代:1,200円前後)
会場:フェルマータ2階
お稽古:毎月1回、第1日曜日(上旬クラス)または第3日曜日(下旬クラス)
※月1回のメールレッスンつき
時間:朝9時~10:30頃
道具:花ばさみ、テキスト

※習ってみたい方は会場のフェルマータ(025-290-7227)までお電話でお願いします。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
新潟市にいらしたらスコーンを召し上がれ
Tel 025-211-7007

通る声が楽に出せる共鳴発声法

●フェルマータで発声法レッスン「声のサロン」

昨日はフェルマータで「声のサロン」(大人のための話し方発声レッスン)でした。

・通る声を身につけたい
・大きな声が出ない
・声が届かず、聞き返されることが多い
・声が嗄れない発声を覚えたい

といったご相談をよくいただきます。

仕事でもプライベートでも、「声が届かず、聞き返される」ことが多いと、コミュニケーションが億劫になってしまいますね。

かといって、がんばって張り上げた声は、出していても聞いていても気持ちよくない。

もはや職業病のように、声が嗄れやすかったり喉を傷めていたりする方もいます。

そんな方にオススメの発声法が、共鳴発声法です。

ベルカント(イタリアの伝統的な発声法)をベースに開発された、私たち日本人に合う発声法です。

無理やり張り上げるのではなく、共鳴の技術を使って「通る声を楽に出す」のが特徴です。

パワーではなくテクニックで声を出す方法ともいえます。

このようなやり方で出した声は、出していて楽なだけでなく、聞いている人にとっても気持ちいい声になります。

喉(声帯)を傷めることもなく、説得力のある声でずっと話続けることができます。

これから一生、あなたのお供になる声です。共鳴発声法を味方にして、声をあなたの武器にしてください。

「声のサロン」でしっかり身につけましょう。

※声のサロンは、良い声で話せるようになるボイストレーニング話し方教室(新潟市)です。
日本発声協会が認定する話し方発声法の基本、共鳴発声法が学べます。
ウクレレタイムはまるでウクレレ教室のような楽しさです。
平日コースと週末コースがあり、フェルマータを会場に月2回ずつ開催されています。
新規に受講をご希望の方は、事務局(メイフェア)までお電話(025-211-7007)ください。
新潟市で一緒に声のトレーニングをしましょう。

詳しくはこちらから。
   ↓
https://kotoba-strategy.com/ (声のサロン)

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
新潟市にいらしたらスコーンを召し上がれ
Tel 025-211-7007

今日はフェルマータで紅茶教室(クリームティー)

●フェルマータでクリームティーを楽しみましょう

今日は夕方に、フェルマータでティーアカデミー紅茶教室があります。

5時クラスと7時クラスがあるので、ご都合のよろしいほうにお越しください。

今回のテーマは「クリームティーを楽しみながら、ミルクティーを学ぶ」です。

しかも、ちょっと変わったクリームティーです……と言うほど変わっているかというと、意外にもしっくり来るかもしれません。

それでは、お会いできるのを楽しみにしています。

【ティーアカデミー紅茶教室】
日時:2020年3月20日(金)17:00~18:00、19:00~20:00(2クラス)
場所:フェルマータカフェ2階(新潟市中央区上近江)
料金:2000円(税込)
講師:坂上真理子(IATA認定ティーアドバイザー)
内容:クリームティーを楽しみながら、ミルクティーを学ぶ

※お申込みはフェルマータ(025-290-7227)までお電話で

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
新潟市にいらしたらスコーンを召し上がれ
Tel 025-211-7007