クリスマスティーはいつ飲める?(フェルマータ)

●シュトーレン&クリスマスティーのペアリングセット

フェルマータにこんなお問合せがありました。

「シュトーレン&クリスマスティーのセットは、いつから始まりますか」

フェルマータでは、もう始まっていますよ。実は12月に入る直前に、フライング気味に始まっていました。

シュトーレン&クリスマスティー

何ヶ月も前から仕込んで準備をして、じっくり作ったシュトーレンを、少しずつ少しずつクリスマスティーと一緒に味わうのって、イイですね。

この季節の醍醐味の一つです。

メイフェアでも、クリスマスティーを楽しむことができますよ。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
Tel 025-211-7007

フェルマータのランチメニュー

●フェルマータのランチメニュー

フェルマータのランチメニューが新しくなったのをご存じですか?

  1. パスタランチ、ごはんランチ、ホットサンドランチの3本立てに
  2. ドリンクやデザートをお好みに合わせて選ぶスタイルに

この2点の変更です。

ホットサンドランチは、新しく加わったメニューですね。

平日の11~15時のご提供です。新潟市にいらして、ランチの場所をお探しでしたら、フェルマータ(新潟市中央区上近江)のほうへ足を伸ばしてみてください。

パフェも充実の品揃えです。

プリンパフェ

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
Tel 025-211-7007

フェルマータを少しライトアップ

●プラタナスがお迎え

フェルマータの外には大きなプラタナスの木があります。

オペラのアリア「Ombra mai fu」に出てくるプラタナスの木です。

秋には葉が落ちて、半年以上は枝だけになってしまうので、今年はライトアップしてみました。

上までライトを付けるには専用の車両が要るとのことで、とりあえず高い脚立で届く範囲だけ。

チカチカして目にうるさくなってしまうかなと思いましたが、落ち着いた感じの明るさになった気がします。

今度フェルマータにいらしたら、ご覧になってください。

【フェルマータ】
新潟市中央区上近江2-92-1
https://fermata-cafe.com/fer/
025-290-7227

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
Tel 025-211-7007

フェルマータの紅茶ペアリングセット「シュトーレン&クリスマスティー」

●シュトーレンが紅茶ペアリングセットに

フェルマータの紅茶ペアリングセットに、シュトーレンが登場します。

「シュトーレン&クリスマスティー」のセットです。

シュトーレン&クリスマスティー

シュトーレンは、ドライフルーツやスパイスがたっぷり入ったドイツのお菓子です。

日が経つにつれだんだん熟成し、深みのある味に変化していくので、クリスマスを待つアドベント(待降節)の間、毎日少しずつ食べて味の変化を楽しみます。

何ヶ月も前から具の仕込みを始めて丁寧に作るシュトーレンを、クリスマスティーと一緒に味わいながら、ゆったりティータイムを過ごしませんか?

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
Tel 025-211-7007



今日はメイフェアがお休みなので

●フェルマータでお茶しましょう

今日(11月18日)はメイフェアがお休みです。

ランチやお茶をと予定なさっていた方、よかったらフェルマータのほうでお待ちしています。

今のフェルマータランチは、こんな感じ。

3種類をご用意しています。

週替わりで楽しめるパスタランチ、たまにカレーやハヤシライスなど入れ替わるごはんランチ、軽く食べたいときのホットサンドランチ、という具合でしょうか。

●ランチのデザートには何を選ぶ?

先月から始まった新ランチメニューでは、ドリンクやデザートをオプションで付けるスタイルになりました。

以前はドリンクもデザートもすべて含まれたセットになっていたのですが、中には「ドリンクは要らない」「デザートを食べる時間がない」とおっしゃる方もいて、そんなときはグランドメニューから選んでいただくしかなかったのですが、新メニューは「ご都合とお好みに合わせて好きなだけ組み合わせる」方式です。

私だったら、そうですねえ、ドリンクはもちろん欲しいので、ホットの紅茶を付けて、そこに蜂蜜スイートポテトを付けそう。

昔ながらのプリンも好きなので、たまに選ぶかもしれません。

もっとのんびりできるときは、厚焼きフレンチトーストかな。

何にしようかと選ぶのは、楽しいですね。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
Tel 025-211-7007

スイートポテト&アッサム紅茶(フェルマータ)

●この季節はなぜかスイートポテト

秋から冬にかけてのこの時期、フェルマータ(新潟市中央区)ではなぜかスイートポテトが人気です。

「なぜか」と言いつつ、スイートポテトが食べたくなる気持ちはよくわかります。

あるパン屋さんが、「真夏はパンが人気無いんです」と嘆いていました。「暑いときにパンなんて食べたくないですよね」と自嘲ぎみに。

でも、やっぱり秋になると、ちゃんとパン人気が復活するのだそうで、気温によって食べたいものが変わるのはごく当たり前の現象なのかもしれませんね。

スイートポテトは、私は一年中食べていますが、「中でもどの季節に一番食べたくなるか」と聞かれたら、秋と答えそうです。

●フェルマータのスイートポテトはアッサム紅茶とセット

フェルマータのスイートポテトは、アッサム紅茶とのペアリングセットになっています。

フェルマータのスイートポテト

味も色もしっかりしたアッサム紅茶との相性が良い気がしますが、いかがでしょうか。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
Tel 025-211-7007

焼きカレー三部作(フェルマータ)

●焼きカレー三部作、どれがお好き?

昨日に引き続き、フェルマータ(新潟市中央区)のメニューをご紹介します。

「焼きカレー」です。

焼きチーズカレー

「元祖焼きチーズカレー」に、2種類の焼きカレーが仲間入りして、今や「焼きカレー三部作」ともいえる人気メニューとなりました。

カレーはこれからの季節にぴったりですね。

そういえば、以前にカレー専門店のインド人シェフがこんな話をしていました。

「日本人はなぜか夏にカレーフェアをする。冬にスパイスで温まるほうが効果がわかりやすいのに」

確かにそうですね。なぜか夏になると毎年いろんなところでカレーフェアをしています。食べているときは余計に暑くなるけれど、汗が引く頃にスーッと爽やかになるから暑さ対策なのか、食欲がなくなりやすいからスパイスの力を借りて食べようとしているのか。

きっとそんなところなのでしょう。

フェルマータ(新潟市中央区)の焼きカレーシリーズは、辛さ(唐辛子)はあまり強めずに、体に良い作用のある、健康効果の高いスパイスをふんだんに使っています。

入っているスパイスを一部挙げてみると、ターメリック、コリアンダー、クミン、フェンネル、フェヌグリーク、ナツメグ、陳皮、ブラックペパー、ジンジャー、ディル、クローブ、アニスシード、シナモン、カルダモン、ガーリック、唐辛子、タイム、セロリシード、スターアニス、アジョワン、ローリエ、セージ、ローズマリー、タラゴンなど。

それぞれの健康効果については、ここでは挙げきれませんが、「こんなに食べたら健康にならずにいられない」という感じですね。

これがフェルマータの焼きカレーです。

さらにチーズやハンバーグを合わせているのだから、もはや「健康管理のために、体づくりのための食事」と言ってもいいかもしれません。

3種のチーズの焼きカレー

新潟市にいらしたら、焼きカレーをたくさん食べて、元気いっぱいになってくださいね。

ハンバーグ焼きカレー

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
Tel 025-211-7007

厚焼きフレンチトースト(フェルマータ)

●フェルマータのフレンチトーストは厚焼き

厚焼きフレンチトーストは、フェルマータ開店当初からの人気メニューです。

厚焼きフレンチトースト

ここまで厚いと、外がカリッ、中がとろとろになります。

フレンチトーストはお好きですか?

私は大のフレンチトースト好きで、子どもの頃は母親の焼いてくれるフレンチトーストを毎朝(とまではいきませんが)食べ、大人になってからはフレンチトーストの食べ歩きをしていたくらいです。

蜂蜜とメープルシロップ、お好きなほうをかけてお召し上がりください。

新潟市でフレンチトーストが食べたくなったら、フェルマータへどうぞ。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
Tel 025-211-7007

フェルマータのハロウィンパンケーキ(新潟市)

●フェルマータのハロウィンパンケーキ

メイフェアはハロウィン月間ですね。フェルマータもハロウィンです。

フェルマータのハロウィンといえば、こちら。

ハロウィンパンケーキ

ハロウィンパンケーキです。

かぼちゃのおばけをやっつけながらお召し上がりください。食感のいいアーモンド、紫いも、チョコソースで描いた蜘蛛の巣が気分を盛り上げてくれます。

ハロウィン当日(10月31日)までの限定メニューです。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
Tel 025-211-7007

フェルマータは「葡萄のパンケーキ」

●今月は「葡萄のパンケーキ」

フェルマータのパンケーキは、だいたい月替わりで、季節ごとに変わります。

今月は「葡萄のパンケーキ」です。

葡萄のパンケーキ

濃厚なチーズムースは、昨年に登場して以来、人気ですね。パンケーキに塗って食べると、とっても相性がいいんです。

新潟市にいらしたら、葡萄のパンケーキをどうぞ。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
Tel 025-211-7007