スコーンは手で上下半分に割る

●スコーンにクロテッドクリームを塗る前に

「メイフェアといえばスコーン」と言っていただくことが増えました。

そこで、今日はスコーンのお勉強です。

スコーン(scone)は、オーツ麦を使ったスコットランド地方の菓子「バンノック」(bannock)が原型となっている、シンプルな固いパンです。

現在では、スコットランドのみならず英国全土で広く食べられています。

「スコーン」という名前は、スコットランドの古都パースにある「スクーン宮殿」が起源。スコーンの形は、この宮殿にある「石」に由来します。

歴代のスコットランド王は即位の儀式で、大きくて平らな石に腰をかけて戴冠しました。この石の形を模したのが、今のスコーンだというのです。

スコーンって、縁起のいい形なんですね。

横に割っていただくのがマナーであり、縦に割ることは「王に対する反逆」としてタブーとされています。

「そんな大袈裟な」と思いますが、スコーンの由来を考えると、縦割りは「王座を真っ二つに割る」感覚なのでしょう。

クロテッドクリームやジャムを塗るためのナイフは刃先が丸くなっているのも、王座の石に先の尖ったナイフで触れないように、という意味があるのだそう。

王座にナイフを突きつけたり、真っ二つに割ったりしないように、手で上下半分ずつに分けましょう。

メイフェアでは、毎日いろいろな自家製ジャムでスコーンをお楽しみいただけます。

今日は「林檎とブルーベリーのジャム」をご用意しています。

このブルーベリーは、酸味が少なくて甘いブルーベリーだったので、とってもやさしいジャムに仕上がりました。

「バレンタインアフタヌーンティー」のチョコレートのコンフィチュールをのせて、豪華にしてもいいですね。

スコーンは、季節によっていろいろな楽しみ方ができるので、一年を通して人気なのでしょうね。

あなたはどうやって食べるのがお好みですか?

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康になる呼吸法も学べる(オンラインことば学講座)
オンラインで学べる社会人のための話し方発声レッスン
Tel 025-211-7007


今月のスコーンはチョコとラムレーズン

●ラムレーズンとチョコのスコーン

2月のスコーンは、「ラムレーズンとチョコのスコーン」です。

自家製ラムレーズンをビターチョコレートと合わせたら、ほろ苦さと甘さがいいバランスでお楽しみいただけるスコーンになりました。

冷凍のスコーン生地を、ご自宅のオーブンで焼いて焼きたてをお楽しみいただくこともできます。

ご自宅で、スコーンが焼きあがる香りを楽しむことができるのも最高の時間ですよ。

紅茶を入れて待ちましょう。

ご家族にバレンタインのプレゼントとして焼きたてスコーンを渡すのも、お洒落ですね。

焼いてあるラムレーズンチョコスコーンをご希望でしたら、前日までにお電話(025-211-7007)いただければ、焼いてお待ちしています。

通信販売でのお取り寄せはこちらからどうぞ → https://store.shopping.yahoo.co.jp/mayfair-net/860-scone-rum-choco.html

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康になる呼吸法も学べる(オンラインことば学講座)
オンラインで学べる社会人のための話し方発声レッスン
Tel 025-211-7007


甘酸っぱいジャムをのせたらクリームティー

●林檎とパイナップルのジャム

寒い日は焼きたてスコーンと、ホットな紅茶でクリームティーしませんか?

今日は「林檎とパイナップルのジャム」を作りました。

林檎とパイナップルは、甘いフルーツなので、少しレモンの酸味とアクセントで黒胡椒を忍ばせました。

よく見るとジャムの中に黒い点々が見えますね。それが黒胡椒です。

今日は、何の紅茶と合わせますか?


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康になる呼吸法も学べる(オンラインことば学講座)
オンラインで学べる社会人のための話し方発声レッスン
Tel 025-211-7007


暖かい部屋で優雅にクリームティー

●冬は暖かい部屋でクリームティー

1月のスコーンは、昨日ご紹介した「抹茶とホワイトチョコのスコーン」と「ジンジャーミルクティーのスコーン」の2種類です。

「ジンジャーミルクティーのスコーン」は、アッサム紅茶のミルクティーと、生の生姜が贅沢に入った、冬にぴったりのスコーンです。

暖かい部屋で、アツアツの紅茶と一緒にお楽しみください。

クリームティーで過ごす時間は、優雅で素敵な時間ですね。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康になる呼吸法も学べる(オンラインことば学講座)
オンラインで学べる社会人のための話し方発声レッスン
Tel 025-211-7007


今月のスコーンをひとつご紹介

●抹茶とホワイトチョコのスコーン

1月のスコーンは、2種類あります。

1つは、「抹茶とホワイトチョコのスコーン」です。

ほろ苦い宇治抹茶と、甘くてミルキーなホワイトチョコの組み合わせは、よく合いますね。

クロテッドクリームとあんこをのせて食べるのもおすすめです。

紅茶は、日本の和紅茶と合わせるのもいいかもしれません。

バタバタした年末年始が終わり、ちょっと一息ティータイムにいかがですか?

冷凍スコーンをご自宅のオーブンで焼いて、焼きたてをお楽しみいただけます。

焼いたスコーンがほしい、という方は、前日までにお電話いただければご用意しておきます。

もう1種類のスコーンは、また明日ご紹介しますね。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康になる呼吸法も学べる(オンラインことば学講座)
オンラインで学べる社会人のための話し方発声レッスン
Tel 025-211-7007


スコーンに金柑のせたら、こうなった

●スコーンにチョコレートと金柑

今が旬の金柑を、きび砂糖と蜂蜜で軽くソテーしました。

金柑は皮のまま食べられるので、栄養がたっぷり摂れますね。

今日は、プレーンスコーンにチョコレートをかけて金柑をのせてご用意しました。

金柑とチョコレートの組み合わせは、最高ですよね。

スコーンは早々に完売してしまう場合があるので、お電話(025-211-7007)いただければ、お取り置きもできます。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康になる呼吸法も学べる(オンラインことば学講座)
オンラインで学べる社会人のための話し方発声レッスン
Tel 025-211-7007


シュトーレン風シュコーンでティータイム

●シュトーレン+スコーン=シュコーン

今日はクリスマス当日ですね。

この週末はクリスマスにぴったりのスコーン「シュトーレン風スコーン」をご用意しています。

通称「シュコーン」、手前の真ん中がそうです。

ドライフルーツを混ぜ込んだスコーンに、きび砂糖をたっぷりまぶしました。

見た目通り、甘いスコーンです。甘いものがお好きなお客様におすすめです。

クリスマスアフタヌーンティーのスコーンとしてお選びいただくこともできます。

昨日も「今だけのスコーン」ということで、とても人気でした。

「シュトーレン風スコーン」はテイクアウトもできます。お電話(025-211-7007)いただければお取り置きもできますので、よかったらお申し付けください。

クリスマスを楽しみましょう。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康になる呼吸法も学べる(オンラインことば学講座)
オンラインで学べる社会人のための話し方発声レッスン
Tel 025-211-7007


クリスマスだけのチョコレートスコーン

●クリスマスらしくキラキラを添えて

「クリスマス スコーンBox」のご注文を受付中です。

「チョコレートスコーン」は、カカオ75%のビターチョコレートとホワイトチョコレートを混ぜ込み、仕上げにチョコレートをかけ、クリスマスらしくキラキラなアラザンを飾りました。

クリスマス限定スコーンです。

「かぼちゃチーズスコーン」は、お食事スコーンです。

牛乳などを入れずに、かぼちゃの水分だけでこねたスコーンは、他のスコーンよりも少しモチモチする食感です。

やさしい甘さとチーズがよく合います。

メイフェアは紅茶サロンなので、スコーンはすべて、紅茶に合うようにお作りしています。

スコーンといえば、もともと紅茶とセットみたいな存在ですね。

お気に入りのティーカップに紅茶をいれて、ゆっくりお楽しみください。


【クリスマス スコーンBoxの内容】

・プレーンスコーン
・シュトーレン風スコーン(シュコーン)
・アップルキャロットスコーン
・チョコレートスコーン
・かぼちゃチーズスコーン
・ココナッツとホワイトチョコのスコーン

・ブラムリーアップルのジャム
・クロテッドクリーム

・お好きな紅茶
(ダージリン、アッサム、アールグレイ、ケニア)から1種類お選びいただけます。

最終受付日は12/20です。

販売期間は12/16(金)~12/25(日)
前日までにお電話(025-211-7007)いただければご用意します。

通信販売でお取り寄せもできます。→ https://store.shopping.yahoo.co.jp/mayfair-net/854-christmas-scone-box.html

こちらも最終受付日は12/20までで、5日後以降の配達日を指定できます。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康になる呼吸法も学べる(オンラインことば学講座)
オンラインで学べる社会人のための話し方発声レッスン
Tel 025-211-7007


クリスマスらしいスコーンのティータイム

●クリスマス スコーンBoxができました

お待たせしました。「クリスマス スコーンBox」のご用意ができました。

クリスマスシーズンのティータイムをゆったり楽しむためのスコーンセットです。


【クリスマス スコーンBoxの内容】

・プレーンスコーン
・シュトーレン風スコーン(シュコーン)
・アップルキャロットスコーン
・チョコレートスコーン
・かぼちゃチーズスコーン
・ココナッツとホワイトチョコのスコーン

・ブラムリーアップルのジャム
・クロテッドクリーム

・お好きな紅茶
(ダージリン、アッサム、アールグレイ、ケニア)から1種類お選びいただけます。

予約受付は、本日スタートです。最終受付日は12/20です。

販売期間は12/16(金)~12/25(日)
前日までにお電話(025-211-7007)いただければご用意できます。

通信販売でお取り寄せもできます。→ https://store.shopping.yahoo.co.jp/mayfair-net/854-christmas-scone-box.html

こちらも最終受付日は12/20までで、5日後以降の配達日を指定できます。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康になる呼吸法も学べる(オンラインことば学講座)
オンラインで学べる社会人のための話し方発声レッスン
Tel 025-211-7007


シュトーレンなのか、それともスコーンか?

●シュトーレン!? スコーン?

ただいま「クリスマス スコーンBox」の準備中です。

スコーンBoxは、6種類のスコーンと、ジャム、クロテッドクリーム、紅茶が一度に楽しめるセットです。

今回はクリスマスバージョン。

今日は、ひと足先にその中から1種類、クリスマスらしいスコーンをご紹介します。

「シュトーレン風スコーン」は、洋酒で漬けたドライフルーツとナッツを混ぜこんだスコーンに、きび砂糖をまぶしてあります。

まるでシュトーレンでしょう? スタッフの間では「シュコーン」という愛称で人気者です。

このシュコーン、きび砂糖をまぶしてあって甘めなので、ストレートの紅茶とよく合いますよ。

「クリスマス スコーンBox」は、明日ご紹介しますね。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康になる呼吸法も学べる(オンラインことば学講座)
オンラインで学べる社会人のための話し方発声レッスン
Tel 025-211-7007