ショートブレッドをかじりながら、紅茶で気持ちいいひととき

●ただちにリラックスできる組合せ

英国のショートブレッド」のファンが増えています。

英国のショートブレッド

英国紅茶に、英国のショートブレッド、合いますね。

クッキーもいいけれど、ちょっと大ぶりで厚みのあるショートブレッドは、やっぱり英国らしくて、紅茶との相性が抜群です。

しかも、スコーンよりも速やかに、ただちにリラックスできる。

スコーンは、二つに割って、クロテッドクリームを塗って、ジャムをのせて……といった手順があって、パクッといくまでに時間がかかるけれど(それがまたイイ)、ショートブレッドは一秒でパクッ。

紅茶のお供に、隣にあると、それだけで英国の雰囲気いっぱいのティータイム。

読書でもしながら、のんびり味わいましょう。

通販ページにもご用意したので、よかったらお取り寄せでもどうぞ。
   ↓
ショートブレッドの通販はこちらから

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
新潟市にいらしたらスコーンを召し上がれ
Tel 025-211-7007

新潟気分に浸れる、こしひかりクッキー

●新潟らしいクッキーを作ったら、さっくさく

新潟にお越しのあなたに、新潟らしいクッキーをご紹介します。

米粉で作った「こしひかりクッキー」です。

新潟県産コシヒカリで作った「こしひかりクッキー」

「コシヒカリ」という名前では何だかわかりにくいかな、「米粉」とか「お米」と名前に付けたほうがいいかな、と気になって聞いてみたら、みなさん「コシヒカリ」で一発でお米とわかるんですね。

さすがはコシヒカリ! 知名度がスゴイ!

知名度といえば、ある地方の名産品でも、県外にまで知られているとは限りませんね。前橋市の焼き饅頭なんて、上毛かるたにも取り上げられていて人気者なのに、県外に出るとあまり知られていなくて寂しい。

高崎のダルマは、もう少し有名かな。

もっとも、コシヒカリは新潟だけで作っているわけではありませんけれど、メイフェアの「こしひかりクッキー」は新潟県産コシヒカリです。

新潟気分を味わえる、米粉らしいさくさく食感のクッキーです。

かじった瞬間、「あ、米粉の……」ときっとわかります。

お米とわかりやすいように、おにぎりの形にしました。

5枚入り300円(+税)です。

「こしひかりクッキー」は通販ページからお取り寄せもできます。
   ↓
https://store.shopping.yahoo.co.jp/mayfair-net/685-cookie-koshihikari.html

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
新潟市にいらしたらスコーンを召し上がれ
Tel 025-211-7007

節分シリーズ、通販でも手に入ります(節分クッキーセット、とらクッキー)

●節分には虎のパンツと鬼

昨日ご紹介した節分シリーズのクッキー、通販にもご用意しました。

節分クッキーセット



とらクッキー

よかったら、節分までにお取り寄せください。

食べて楽しい、人に上げたら盛り上がる、節分のギフトです。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
新潟市にいらしたらスコーンを召し上がれ
Tel 025-211-7007

トラ猫のような、とら(虎)クッキー、節分に配ると喜ばれそう

●鬼の旅行に虎も同伴

先日お知らせしたとおり、これから節分まで、「鬼の旅行セット」(節分クッキーセット)をご用意しています。

旅行セットといっても、鬼なので荷物は虎革パンツのみですが……

そんな節分シリーズに、「とらクッキー」が加わりました。

それがこちら。

虎というより、可愛らしいトラ猫ちゃんクッキーみたい。

節分に配ったら、大人も子供も大喜びでしょうね。

模様は、かぼちゃクッキー生地とココアクッキー生地を混ぜて作りました。

2頭で200円(+税)、節分までというより、「今あるだけ」限定クッキーです。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
新潟市にいらしたらスコーンを召し上がれ
Tel 025-211-7007

鬼の旅行セット(節分クッキーセット)

●鬼の荷物はパンツだけ

手前が「赤鬼クッキー」、向こう側の山が「鬼のパンツクッキー」。

その2種類がセットになったのが、こちら。

赤鬼に、パンツが5枚。さしずめ5泊用の旅行セットです。

夏休みなどの時期に新潟にいらして、連日レッスンやトレーニングなどの自主合宿をなさる方が時々いらっしゃいますね。

そんな感じ。

鬼はパンツしか穿いていないので、5泊するにも身軽です。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
Tel 025-211-7007

鬼~のパンツは良いパンツ~

●今年は「鬼のパンツ」クッキーが仲間入り

赤鬼クッキーは、これから2月の初め(節分)まで恒例のクッキーですが、今年は「鬼のパンツ」クッキーも加わりました。

「鬼のパンツ」クッキーと言われても、イメージしにくいかもしれませんね。

虎の皮でできている?

惜しい! 虎の皮の模様をイメージしたかぼちゃクッキーです。

虎の模様に見えますか?

まあ、パンツには見えませんね。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
Tel 025-211-7007

英国のショートブレッド

●英国のショートブレッド、できました

見た目はクッキーに似ていますが、中身がちょっぴり違う仲間がメイフェアに加わりました。

英国のショートブレッドです。

英国のショートブレッド

ショートブレッドといえば、英国。

もう少し厳密にいうと、ショートブレッドは、イギリスのスコットランド地方で生まれた伝統的な郷土菓子です。

ショートブレッドの「ショート」(short)とは、食感のサクサクを意味しています。クッキーとは作り方の手順がかなり違って、粉とバターを合わせてボソボソになったところに砂糖を加えます。

卵は使いません。卵アレルギーの方にもいいですね。

英国紅茶サロンが作った英国らしいお菓子、ショートブレッドをどうぞ。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
Tel 025-211-7007

英国紅茶サロンのショートブレッド

●ショートブレッド

ショートブレッドは、イギリスのスコットランド地方で生まれた伝統的な郷土菓子です。

つまり、とっても英国らしいお菓子。

だからメイフェアは、英国紅茶サロンとしてショートブレッドを作りました。

それがこちら。

英国紅茶サロンのショートブレッド

クッキーと似ていますが、製法が違って、もっと「サクサク」した食感です。

通販でもご用意しますね。ご用意ができたらあらためて。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
Tel 025-211-7007

フルーツパウンドケーキがやっぱり人気

●フルーツパウンドケーキはお好き?

2ヶ月ほど前に「ちょっとした人気ケーキ」としてご紹介したフルーツパウンドケーキが、あいかわらずの人気ぶりです。

フルーツパウンドケーキ

召し上がった方が気に入ってくださり、リピートなさっています。

あらためてご紹介しますね。

5種類のドライフルーツ(レーズン、ドライいちじく、オレンジピール、プルーン、クランベリー)とナッツ(くるみ、アーモンド)がたっぷり入った、贅沢なパウンドケーキです。

ドライフルーツはラム酒に漬け込んで、香りとコクがさらに増しています。

ミネラルが豊富に含まれるきび砂糖を使用しているので、濃厚な味わいですが後味はさっぱりしていて、紅茶によく合います。

いつも「紅茶に合うお菓子」をイメージしながら作っているので、紅茶好きに喜んでいただけるのがとっても嬉しいんです。

くるみの香ばしさと、ドライいちじくのプチプチした食感が、アクセントになっています。

紅茶と一緒に、ティータイムにお楽しみください。

「一本丸ごと届いても食べきれない」という方のために、カットタイプのフルーツパウンドケーキもあります。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
Tel 025-211-7007

お年玉クッキー、最後の最後

●お年玉クッキー、残りわずか

今年もお年玉クッキーを楽しんだり配ったりしてくださって、ありがとうございます。

ポチ袋入り開運お年玉クッキー

今年のお年玉クッキーも、ほぼ終わりとなりました。

この週末あたり、最後の駆け込みで欲しい方、もう「残り物には福がある」状態となっていますので、たくさん必要な場合はお電話ください。

メイフェアとフェルマータの両方で何個かずつ手に入りそうです。

●「やった、凶が出た!」

おみくじは、何が出ましたか?

ぜひ開運に役立ててください。

「やった、凶が出た!」という方がいらっしゃいました。

いいですねえ。凶は数が本当に少なくて、しかも当たり付き。お好きなドリンクをメイフェアでもフェルマータでも召し上がれます。

なんとも幸先のいいスタートを切りましたね。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
Tel 025-211-7007