夏袋の味噌はスコーンにも合う

●こんなスコーンの食べ方もオススメ

夏袋 第1弾に、「有機大豆と佐渡の塩で作った味噌(100g)」が入っていましたね。

この味噌はしょっぱすぎないので、なんとスコーンにも合います。

甘いとうもろこしをいただいたので、こんなふうに味噌と合わせてスコーンにのせてみたら、これがなかなかの相性でした。

もしまだ夏袋の味噌が残っていたら、試してみてください。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
Tel 025-211-7007

夏袋のご予約は、今日までです(濃厚チョコバナナマフィン)

●夏袋がほしい方、お急ぎください

メイフェアの夏袋 第1弾のご予約は、今日で締切りです。

「濃厚チョコバナナマフィン」の写真を撮ったので、ご覧に入れますね。

夏のおやつではありますが、温めると中がしっとりトロトロになって、とっても濃厚で贅沢なティータイムなります。

マフィンというよりチョコレートケーキと呼ぶほうが、この食感と味が伝わりそうです。

【夏袋 第1弾の内容】……1袋3000円(+税)
・梅の実ケーキ(ハーフ)
・濃厚チョコバナナマフィン1個
・ダージリン春摘み紅茶(15g)
・有機大豆と佐渡の塩で作った味噌(100g)
・白ぶたさんのフィナンシェ
・塩こうじのラスク
・クッキー2袋
・ハッピークッキーくじ

今日(6月30日)までご予約を受け付けます。お受取り期間は7月4日(木)~7月14日(日)です。

メイフェアまでお電話(025-211-7007)で、お受取日(7/4~7/14)とほしい数をおっしゃってください。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
Tel 025-211-7007

有機大豆と佐渡の塩で作った味噌で、焼きおにぎり

●夏袋の味噌で焼きおにぎり

オススメの食べ方を発見しました。

「有機大豆と佐渡の塩で作った味噌」が夏袋に入るのはお伝えした通りですが、いろんな「食べ方」が楽しめそうです。

佐渡の塩で作った自家製の味噌

玄米の焼きおにぎりを作ってみたら、甘い!

これはオススメです。

あまりに驚いたので、土曜日から始まる「七夕アフタヌーンティー」に、焼きおにぎりをちょこっとのせますね。

【夏袋 第1弾の内容】……1袋3000円(+税)
・梅の実ケーキ(ハーフ)
・濃厚チョコバナナマフィン1個
・ダージリン春摘み紅茶(15g)
・有機大豆と佐渡の塩で作った味噌(100g)
・白ぶたさんのフィナンシェ
・塩こうじのラスク
・クッキー2袋
・ハッピークッキーくじ

6月30日までご予約を受け付けます。お受取り期間は7月4日(木)~7月14日(日)です。

メイフェアまでお電話(025-211-7007)で、お受取日(7/4~7/14)とほしい数をおっしゃってください。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
Tel 025-211-7007

梅の実ケーキ、こんな感じになりました

●夏袋の「梅の実ケーキ」

毎年この時期は、夏袋(夏の福袋)に入れるお菓子を考えるのが、とっても楽しい。

今年は「梅の実ケーキ」や「濃厚チョコバナナマフィン」など、特別なケーキやお菓子をご用意します。

お渡しする日までしばらく時間があるので、写真が撮れたらこちらのブログでご覧に入れますね。

昨日は「梅の実ケーキ」の写真を撮ってみました。

お渡しするのはハーフサイズ、つまりパウンドケーキ1本の半分ですが、スライスしてお皿にのせると、こんな感じのティータイムになります。

ゆったり寛ぎながら楽しめそうですね。

【夏袋 第1弾の内容】……1袋3000円(+税)
・梅の実ケーキ(ハーフ)
・濃厚チョコバナナマフィン1個
・ダージリン春摘み紅茶(15g)
・有機大豆と佐渡の塩で作った味噌(100g)
・白ぶたさんのフィナンシェ
・塩こうじのラスク
・クッキー2袋
・ハッピークッキーくじ

6月30日までご予約を受け付けます。お受取り期間は7月4日(木)~7月14日(日)です。

メイフェアまでお電話(025-211-7007)で、お受取日(7/4~7/14)とほしい数をおっしゃってください。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
Tel 025-211-7007

メイフェアの「夏袋 第1弾」受付開始です

●夏袋 第1弾、今日から受付開始!

今年も「夏袋」(メイフェア夏の福袋)をご用意します。

まずは第1弾、今日から6月30日までご予約を受け付けます。

お受取り期間は7月4日(木)~7月14日(日)です。

メイフェアまでお電話(025-211-7007)で、お受取日(7/4~7/14)とほしい数をおっしゃってください。

【夏袋 第1弾の内容】……1袋3000円(+税)
・梅の実ケーキ(ハーフ)
・濃厚チョコバナナマフィン1個
・ダージリン春摘み紅茶(15g)
・有機大豆と佐渡の塩で作った味噌(100g)
・白ぶたさんのフィナンシェ
・塩こうじのラスク
・クッキー2袋
・ハッピークッキーくじ

今回の目玉は、

・自家製梅酒の梅で作った、バターたっぷりしっとりパウンドケーキ
・有機大豆と佐渡の塩で作った味噌

の2つです。

味噌は甘さがあるやさしい~味わいなので、そのままきゅうりにつけたり、あったかいご飯にのせて食べるのがオススメです。

焼おにぎりもいいですね。

それでは、お電話お待ちしています。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
Tel 025-211-7007

メイフェアは無事です(新潟の地震)

●ご心配くださり、ありがとうございます

昨日はかなり大きな地震がありましたが、物が倒れたり壊れたりするほどではなく、無事でした。

直後からご心配くださるメールが続々と飛び込んできて、揺れよりもその反応の速さに驚かされました。

まだ揺れが続いているのでは? というタイミングでメールが届いた方に、なぜそんなに早いのかと尋ねたら、危機管理ソリューションの開発に携わっているから対応が迅速らしい。プロですね。

全国各地からご心配くださり、ありがとうございます。メイフェアはまったく影響はなく、今日もアフタヌーンティーや玄米ランチをご用意できますので、ご安心ください。

週末でなくても、甘酸っぱいしっとりガトー・ウィークエンドはいいですね。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
Tel 025-211-7007

ガトー・ウィークエンド・シトロン

●ケーキセットもガトー・ウィークエンド・シトロン

「大切な人と週末に食べる」という由来のレモンケーキ、ガトー・ウィークエンド・シトロン

メイフェアがいつも考えているのは、「大切な人に食べさせたいものだけをご提供する」ことだから、メイフェアのモットーにぴったりのケーキです。

メイフェアのケーキセットだけでなく、フェルマータカフェでも準備をしています。

新潟市にいらしたら、ガトー・ウィークエンド・シトロン

大切な人のことを想いながら、ゆったりティータイム。

素敵なひとときですね。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
Tel 025-211-7007

梅のチーズタルト

●酸味がイイ! 梅のチーズタルト

チーズケーキがお好きな方にオススメなのが、今月のタルト「梅のチーズタルト」です。

チーズケーキ好きにオススメ、梅のチーズタルト

梅ジャムの層が見えますか?

しっかりした酸味が、まさに梅! この季節の醍醐味ですね。おいしい梅が出るまで待って、ジャムに煮ました。

上質なクリームチーズとの相性が抜群です。

ダージリン春摘みと組み合わせてのティータイムも、楽しそう。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
Tel 025-211-7007

今月のスコーン「抹茶のスコーン」がカエル?

●抹茶のスコーンはカエル型

スコーンキャンペーンが始まりましたね。

今月のスコーンは、

・抹茶のスコーン ~ カエル風 ~
・オレンジピールとチョコのスコーン

の2種類です。

「カエル風」がわかりにくいですね。

カエルがいるからカエル風なのかと思いきや、角度を変えてみると……

スコーンもカエルなんです。

ただ、スコーンは焼くと膨らんで形が変わるので、焼いたときにカエルに見えるかどうかは運次第。

カエルに見えたらラッキーですね。

カエルに見えないほどよく膨らんだら、それもラッキーですね。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
Tel 025-211-7007

ピアノクッキー、できました!

●ピアノの形に焼きました

メイフェアにはピアノがあるので、ピアノを見ながらクッキーを作りました。

ピアノクッキーです。

1枚108円。定番クッキーではなく、今できた分だけなので、ほしい方はお早めにどうぞ~。

音楽がお好きな方のためのクッキーです。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
Tel 025-211-7007