ジュンパナは英国王室御用達

●猫ねこアフタヌーンティーにもジュンパナの夏摘み

ダージリンの2022年夏摘みが届きました。

英国王室御用達「ジュンパナ農園」のセカンドフラッシュです。

インドはここしばらく豪雨や熱波の影響で大変だったそうで、そんな中で丁寧に育ててくれた紅茶です。

「猫ねこアフタヌーンティー」の紅茶にも、この新茶をお選びいただけます。

まだメニューに載っていませんが、ご希望ならスタッフにお申し付けください。

もう少しすると、また別の茶園のセカンドフラッシュも入荷する予定です。

楽しみが続々と届きますね。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康になる呼吸法も学べる(オンラインことば学講座)
オンラインで学べる社会人のための話し方発声レッスン
Tel 025-211-7007


インドから今年の春摘みやっと来た

●今年のファーストフラッシュが届きました

お待たせしました。今年の春摘み(ファーストフラッシュ)がやっと届きました。

今年のジュンパナ農園の茶葉は非常に評判がよく、インドでも高値で売買されて現地の新聞に取り上げられるほどの人気ぶりだとか。

そんな上質なファーストフラッシュが、やっとメイフェアで楽しめます。

例年であれば、5月の始めには入荷しているファーストフラッシュ。待ちに待った今年のファーストフラッシュをじっくり味わいましょう。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康になる呼吸法も学べる(オンラインことば学講座)
オンラインで学べる社会人のための話し方発声レッスン
Tel 025-211-7007


紅茶好きには上質なダージリン

●秋摘みを飲みながら春摘みを待つ

紅茶にもいろいろありますが、やっぱりダージリンはちょっと特別ですね。

インドのダージリン地方で採れる上質な紅茶のこと。

渋みが強めなので好みが分かれると思いきや、「渋いのは苦手だけど、ダージリンは特別」という感じで、紅茶通に認められ好まれる紅茶のようです。

となると、今の時期は、やっぱり春摘み(ファーストフラッシュ)が待ち遠しいですね。

到着までにあと半月くらいかかりそうなので、最近届いた昨年の秋摘み(オータムナル)を楽しみながら待つとしましょうか。

2021年オータムナル、ギダパール農園です。

まだメニューに載っていませんが、ご希望の方はスタッフにお申し付けいただければご用意します。

よかったらどうぞ。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康になる呼吸法も学べる(オンラインことば学講座)
オンラインで学べる社会人のための話し方発声レッスン
Tel 025-211-7007


健康にスパイスたっぷり本格チャイ

●スパイスたっぷりで煮出すチャイ

最近は暑かったり寒かったり、気温の変化が大きくて、体調を崩しやすいですね。

そんな日は、スパイスたっぷりの本格チャイがおすすめ。

アッサム紅茶と生姜、カルダモン、クローブ、シナモン、ブラックペッパーを煮出したら、牛乳を入れて煮込みます。

「チャイのもとではなくて、本当にスパイスから煮出すんですね~」と驚かれますが、本当です。

このひと手間で、味も香りもぜんぜん違うんです。

きび砂糖と蜂蜜でほんのり甘くしてあるので、ほっとしますね。

体に良い本格チャイ、ブラックペッパーを増やしたら、最近ますます人気です。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康になる呼吸法も学べる(オンラインことば学講座)
オンラインで学べる社会人のための話し方発声レッスン
Tel 025-211-7007


アップルジンジャーティーの作り方

●人気のアレンジ紅茶

最近メイフェアで人気のアレンジ紅茶が、「アップルジンジャーティー」です。

紅茶、りんご、生姜を煮出して作ります。

今の時期はリンゴがあるお宅が多いようで、「家でも作ってみようかな」という声も聞きます。

そこで、メイフェア式の簡単アップルジンジャーティーをご紹介します。

  1. 手鍋に沸騰したお湯300g、アッサム3g、すりおろしりんご40g、生姜6gを入れて中火で3分。
  2. きび砂糖15gをいれて混ぜ、茶漉しで濾す。
  3. お気に入りのティーカップに注いで素敵なティータイムをお過ごしください。

ミルクをいれると、やさしい味になります。

生姜、砂糖の量はお好みで調節してください。

体がぽかぽか温まるアレンジ紅茶です。

食べ頃を過ぎてボソッとした食感になってしまったリンゴも、アップルジンジャーティーにすればおいしく召し上がれますよ。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康になる呼吸法も学べる(オンラインことば学講座)
オンラインで学べる社会人のための話し方発声レッスン
Tel 025-211-7007


アップルジンジャーティー

●冬は生姜で温まる


発酵食品は、体を温める食品といわれています。

たしかに、紅茶は体の深いところから温まりますね。

寒い季節は、熱い紅茶でリラックスするのが一番です。

メイフェアではこの冬、さらに強烈にポカポカに温まるアイテムとして、「アップルジンジャーティー」をご用意しました。

旬の林檎と生姜をすりおろして、紅茶と一緒に煮出して作ります。

生姜と紅茶のダブルパワーだから、飲んでいる間からもうポッカポカ。

お好みでミルクを入れても、味がまろやかになって、イイ感じ。

オススメです。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康になる呼吸法も学べる(オンラインことば学講座)
オンラインで学べる社会人のための話し方発声レッスン
Tel 025-211-7007


紅茶を飲むとリラックスする理由とは

●紅茶にリラックス成分あり


温かい紅茶を飲むと、すごくリラックスできますね。

しかも上質なリラックス、という気がします。

どうしてなのでしょうか。

一つには、テアニンという紅茶特有の物質が含まれている。

このテアニンの作用に、「リラックス」があるのです。

テアニンは、カフェインの刺激から胃を守る働きでも知られています。

紅茶にはうれしい効能がいっぱいですね。


●色も香りも繊細


もう一つ、紅茶の特徴と言えそうなのが、「繊細さ」。

色も、鮮やかな赤だったり明るい黄色だったりしますが、「濃い色」というより透明感のある「澄んだ色」をしています。

見ているだけで、気持ちが澄んできそう。

香りも、繊細です。

喫茶店やカフェで、店員さんが紅茶をいれていても、そうそう香りは届いてきません。

ラプサンスーチョンなど特殊な紅茶は別にして、ティーポットやカップを顔に近づけないとわからないくらい。

そんな繊細な香りを嗅ぎ分けるように、奥を探るように味わっていると、意識が研ぎ澄まされた、静かな状態になります。

瞑想のような意識状態です。

紅茶には、リラックスできる条件がすべて揃っているんですね。

忙しくてバタバタしがちな時期こそ、時間を見つけて紅茶を飲みましょう。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康になる呼吸法も学べる(オンラインことば学講座)
オンラインで学べる社会人のための話し方発声レッスン
Tel 025-211-7007


アップルティーを作ってみました

●リンゴがあったので


今はリンゴが旬ですね。

リンゴがたくさんあったので、細かく刻んだりすり下ろしたりして、それを紅茶の茶葉と一緒に煮出して、アップルティーを作ってみました。

これが、なかなかよく合うんです。

リンゴと紅茶、相性が良いですね。

後からミルクを入れてアップルミルクティーにすると、これがまた、よく合う。

リンゴを大量に使うので、定番メニューとしてご用意するのは難しそうですが、リンゴがたくさんあるときの特別メニューとしてご用意できたらと思って、準備を進めています。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康になる呼吸法も学べる(オンラインことば学講座)
オンラインで学べる社会人のための話し方発声レッスン
Tel 025-211-7007



14周年の紅茶月間がクライマックスへ

●紅茶のコンフィチュールを堪能した今月


今月も残りあと3日。14周年の紅茶月間がまもなく終わりです。

紅茶づくしの料理やお菓子、お楽しみいただけたでしょうか。

ひとつひとつ丁寧に作っているので、紅茶のお菓子やパフェをたくさんのお客様に楽しんでいただけるのが本当にうれしい。

中でも紅茶好きに人気なのが「紅茶のコンフィチュール」です。

紅茶づくしのアフタヌーンティーにも、ロイヤルミルクティーのパフェにものっていますね。

紅茶のコンフィチュールは、作るのにとっても時間がかかります。

①生クリーム、牛乳、きび砂糖を焦げないように煮こぼさないように混ぜながらひたすら煮詰める。
ここで1時間以上、半分くらいになるまで煮詰めます。

②粉末にしたお好みの茶葉を混ぜる。

材料と作り方はシンプルですが、火加減の調整や時間がかかるわりには少量しかできないので、とっても贅沢な一品だなぁ、と思います。

これだけでチビチビ食べていたいくらい。

さあ、いよいよ紅茶月間もクライマックスに向かいます。残りの3日間、紅茶漬けになりましょう。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康になる呼吸法も学べる(オンラインことば学講座)
オンラインで学べる社会人のための話し方発声レッスン
Tel 025-211-7007


ウェッジウッドのフロレンティーンターコイズでゆったりお茶の時間

●幻獣グリフォンが楽しい


たまにはメイフェアにあるウェッジウッドのティーカップを取り上げてみます。

安定して人気の高いシリーズが、フロレンティーンターコイズ。

こちらです。

ウェッジウッドの数あるパターンの中でも、19世紀後半からずっと続いている、歴史あるシリーズといえます。

16世紀に流行したグロテスク紋様をベースにしたデザインで、ライオンと鷲の幻獣グリフォン(グリフィンとも)がガオ~っと口を開けています。

おもしろいですね。ライオンと鷲を合体させてしまうなんて。

なぜライオンと鷲なのか。

それぞれ大地の王と、空の王だから。

黄金を守るとされ、王家の象徴として昔から貴族に愛されてきたモチーフなのだそうです。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】
メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康になる呼吸法も学べる(オンラインことば学講座)
オンラインで学べる社会人のための話し方発声レッスン
Tel 025-211-7007