無花果のチーズタルト

●生のイチジクがたっぷり


旬のいちじくをど~んとのせて、濃厚クリームチーズと合わせた「無花果のチーズタルト」ができました。

いちじくとチーズは、合いますね。いちじくは酸味や渋みや硬い食感がないのに、チーズと合わせると妙に存在感が強まります。

最高にうれしい秋の味覚なのですが、旬の時期が短いんですよね、いちじく。

肌寒くなってくると、途端に姿を消してしまいます。今のうちにたっぷり楽しみましょう。

実はメイフェア農園にもイチジクの木があるのですが、数年前にカミキリムシに木をやられて以来まだ調子が戻らず、実がなりません。

とっても甘い実がなる木なので、なんとか一部を挿し木して生き残らせることができたので、またいつか食べられるでしょう。

さあ、いちじくとクリームチーズのマリアージュを楽しみましょう。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康になる呼吸法も学べる(オンラインことば学講座)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007


猫ねこアフタヌーンティー、あと10日で終了です

●猫ねこアフタヌーンティーのご予約を


9月も残すところあと10日となりましたね。

猫ねこアフタヌーンティーは、今月いっぱいです。

駆け込みのご予約が入り始めています。ご希望の方はお早めにお電話(025-211-7007)ください。

そういえば、「猫は犬と違って、呼んでも来ないし、返事もしませんよね」と聞かれました。

猫を飼ったことのある方はご存じのように、猫も呼べば来るし、返事もします。

もっとも、来ないときは何度呼んでも来ないし、返事もしませんけれど、猫が殊更にクールなわけではなく、人間の子どもだって似たようなものですよね。

個体差はありますが、ちゃんとコミュニケーションをしてくれる動物です。

ざっくりですが感覚的に、声をかけて返事をするのは10回中6~7回といったところでしょうか。

う~ん、そう考えると、あんまり当てになるほうではなさそうか……

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康寿命を延ばす方法(オンラインことば学講座)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007


今日も、焼き林檎タルト

●再び焼き林檎タルト


昨日に続いて、またまた焼き林檎タルトのご紹介です。

私もいただきました、焼き林檎タルト。

焼きりんごをソテーして、アーモンドタルトの上にのせて焼いてあります。

この焼きりんごが、やわらかくて、タルトに馴染んでいて、ほのかに酸味もあって、「ああ、リンゴだなあ」という感じ。

アップルパイでも、リンゴがやわらかく煮てあるタイプと、生っぽくシャリシャリした食感が残っているタイプがありますね。

やわらかく煮てあるタイプがお好きな方には、この焼き林檎のタルトはオススメです。

店内でのケーキセットでは、バニラアイスを添えてお出ししますから、お好きな紅茶と合わせてゆったりリラックスタイムをお楽しみください。

テイクアウトも1カット450円(+税)でご用意します。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康寿命を延ばす方法(オンラインことば学講座)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007


焼き林檎タルト

●リンゴがおいしくなってきたので


この連休向けに何か作りたいなと考えていました。

モンブランスコーンとか、猫ねこアフタヌーンティーとか猫パフェとか、お楽しみいただけそうなものはたくさんあるのですが、せっかくなので新作のタルトを焼くことにしました。

リンゴがおいしい季節になってきたので、焼き林檎タルトです。

焼きりんごをソテーして、アーモンドタルトの上にのせて焼きました。

少し温めて、バニラアイスと一緒に食べると、最高です。

店内でのケーキセットでは、バニラアイスを添えてお出ししますから、お好きな紅茶と合わせてゆったりリラックスタイムをお楽しみください。

テイクアウトも1カット450円(+税)でご用意します。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康寿命を延ばす方法(オンラインことば学講座)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007

来月のパフェも、チラッと

●アフタヌーンティーに続いてパフェもチラ見せ


来月はハロウィン月間ですね。

昨日のハロウィンアフタヌーンティーに続いて、パフェもチラッとお見せしちゃいましょう。

今年のハロウィンパフェです。


* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康寿命を延ばす方法(オンラインことば学講座)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007


来月のハロウィンアフタヌーンティー、ちょっとだけ

●10月1日からハロウィンアフタヌーンティー


まだまだ「猫ねこアフタヌーンティー」の真っ只中ですが、チラッと来月の特別アフタヌーンティーをご覧に入れましょう。

「ハロウィンアフタヌーンティー」です。

怖くて楽しい1ヶ月ですね。

ハロウィンアフタヌーンティーは毎年ご用意していますが、内容が少しずつ変わります。

今年なら、たとえば抹茶チョコケーキのフランケンシュタインとか……

10月末の30、31日は土日なので、もう予約が入り始めています。

このあたりの日付をご希望なら、お早めにお電話(025-211-7007)ください。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康寿命を延ばす方法(オンラインことば学講座)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007

ビターチョコのヴィクトリアケーキ

●ビターチョコとルバーブジャム


今日はビターチョコのヴィクトリアケーキを作りました。

ヴィクトリアケーキはアレンジ性に富んでいて、一見ヴィクトリアケーキに見えないこんなケーキにもなります。

中には真っ赤なルバーブのジャムを挟みました。

チョコ生地の中なので目立ちませんが、酸味がよくて、栄養も満点ですね。

よかったらどうぞ。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康寿命を延ばす方法(オンラインことば学講座)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007

栗クリームでモンブランタルト

●モンブランタルトができました


特製栗クリームを絞ったモンブランタルトができました。

栗クリームの下は、ぷるるんっとしたカスタードクリームが入っています。

直径12cmの小ぶりなタルトで、ホールでのご用意です。

写真で見るとなんとなく大きめに見えますが、ティーカップのソーサーとあまり変わらないくらい。

甘さ控えめなので、ついつい一人で丸ごと食べてしまいそうなサイズです。

あまりたくさん作れませんが、まずは9/15(水)にご用意しますので、お近くにいらっしゃるようなら、おやつにいかがでしょうか。

お電話(025-211-7007)くだされば、お取り置きしておきます。

またご用意できる日には、ブログ、Twitter、Instagramなどでお知らせしますね。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康寿命を延ばす方法(オンラインことば学講座)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007


フェルマータは「葡萄と無花果のパンケーキ」

●フェルマータもいちじくの真っ最中


今、いちじくがイイですね!

フェルマータも、いちじくの真っ最中です。

今月のパンケーキは、「葡萄と無花果のパンケーキ」。

来月上旬くらいまで、いちじくがおいしい季節だけの特別なパンケーキです。

よかったらお立ち寄りください。

ゆったりのんびり、寛ぎのティータイムしましょう。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康寿命を延ばす方法(オンラインことば学講座)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007


栗クリームのモンブランスコーン

●モンブランのスコーン、いかが?


メイフェアのスコーンに、クロテッドクリームと自家製あんこをのせ、昨日ご紹介した特製栗のクリームを絞ると、「モンブランスコーン」ができました。

昨年も大人気、今年もリクエストをいただいています。

いつもお付き合いくださり、ありがとうございます。

ご用意するのに少々お手間がかかるもので、前日までの予約制とさせてください。

初日の9/13(月)は、午前中までにお電話をいただければ、当日でもご用意してお待ちしています。

スコーンは、通常のスコーンを半分にしたサイズが1個分なので、「2個で1セット」です。

つまり「栗クリームたっぷり」です。

栗の事情で変わりますが、9/20頃までご用意できるかなと予想しています。

ケーキセット(スコーン2個、紅茶付き)として召し上がると1650円、テイクアウトは2個で648円です。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康寿命を延ばす方法(オンラインことば学講座)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007