新春アフタヌーンティーの内容は?

●新春アフタヌーンティーの内容はこんな感じ

昨日は新春アフタヌーンティーの写真をご覧に入れました。

数日先取りの、特別アフタヌーンティーです。

もう少し詳しい説明は、こちらのランチョンマットをご覧ください。




【新春アフタヌーンティーの内容】

・サンドイッチ
・スコーン
・抹茶白玉あんみつ
・焼きりんごカナッペ
・洋梨抹茶の和風タルト
・牛ごぼうごはん
・うしさんケーキ
・紅白プリン
・サラダ、野菜スープ
・紅茶

2021年の新春アフタヌーンティー

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康寿命を延ばす方法(オンラインことば学講座)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007


メイフェアでは新春アフタヌーンティー、一足早く

●新春アフタヌーンティー、始めます

クリスマスアフタヌーンティーが終わり、大晦日までの数日間、毎年聞かれるのが「今の時期だけのアフタヌーンティーは無いんですか」というご質問。

年が明ければ「新春アフタヌーンティー」が始まるのですが、この数日間は、もともとご用意していませんでした。

「せっかく大掃除の合間に来たのに」
「仕事納めも済んで、時間がある」

といった声にお応えして、来年の新春アフタヌーンティーを先取りすることにしました。




【新春アフタヌーンティーの内容】

・サンドイッチ
・スコーン
・抹茶白玉あんみつ
・焼きりんごカナッペ
・洋梨抹茶の和風タルト
・牛ごぼうごはん
・うしさんケーキ
・紅白プリン
・サラダ、野菜スープ
・紅茶

よかったら、先取りしましょう。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康寿命を延ばす方法(オンラインことば学講座)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007


クリスマスアフタヌーンティー、クリスマスパフェ

●クリスマスアフタヌーンティー、クリスマスパフェ

いよいよ新潟市も雪が降って、クリスマスらしいシーズンになりましたね。

メイフェアではクリスマスアフタヌーンティーにクリスマスパフェ。

フェルマータではクリスマスパンケーキ。

「声のサロン」はクリスマスソング。

どこもかしこもクリスマスづくし。

今度の日曜日には、TeNYの新潟一番サンデープラスにも登場しますよ。

スタンドにはタルトショコラやトナカイのアイス、ジンジャーマンクッキー、フルーツパウンドケーキ、ゆきだるまん、チョコプリン、ケークサレなど、クリスマスならではのスイーツが盛りだくさんです。

手前にはクリスマスパフェも見えますね。

アフタヌーンティーをゆったり楽しむような、日常の喧騒を離れてリラックスする時間は、脳にも良いそうです。

忙しい時期こそ、ゆったりくつろいで、イイ仕事しましょう。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康寿命を延ばす方法(オンラインことば学講座)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007


クリスマスアフタヌーンティー、12月25日まで

●クリスマスアフタヌーンティーが始まりました

クリスマス月間の12月に入ったので、「クリスマスアフタヌーンティー」が始まりました。

タルトショコラやトナカイのアイス、ジンジャーマンクッキー、フルーツパウンドケーキ、ゆきだるまん、チョコプリン、ケークサレなど、クリスマスならではのスイーツが盛りだくさんです。

クリスマスもやっぱり、アフタヌーンティー。

慌ただしい師走だからこそ、ゆったりのんびり過ごす時間は、格別ですね。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
おしるこはやっぱり焼き餅入り(新潟市中央区のフェルマータカフェ)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007


今月は徹底的に紅茶づくし(紅茶のアフタヌーンティー)

●紅茶って、やっぱりイイものですね

メイフェアはいつでも紅茶の店ですが、今月は13周年感謝祭なので、徹底的に紅茶づくしです。

「紅茶スイーツづくしのアフタヌーンティー」は、もう召し上がりましたか?

たとえばチャイプリンは、ぷるんっとしたスパイシーなプリンに、アールグレイのジュレが添えられています。

しっとりかぼちゃケーキには、アッサム紅茶を練り込んだコアラがのっています。

カナッペはりんごと紅茶。タルトは洋梨と紅茶。

栗の紅茶もちには、アールグレイ。

アイスクリームも、生姜のつぶつぶが楽しめるチャイアイス。

スコーンにつけるのはクロテッドクリームと紅茶コンフィチュール。

もう、徹底的に、紅茶づくし。

紅茶にはテアニンというリラックス物質が含まれています。

これだけ紅茶づくしに浸っていたら、どこまでリラックスしてしまうか、見当もつきません。

くつろぎの達人になってお過ごしください。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
おしるこはやっぱり焼き餅入り(新潟市中央区のフェルマータカフェ)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007


明日から11月なのでメイフェア周年感謝祭

●紅茶づくしいろいろ

明日から11月ですね。

早いですね。もう今年も残すところ2ヶ月だなんて。

11月は丸ごとメイフェア周年感謝祭です。

本来ならスペシャルな音楽会などもあって、最高に楽しい11月なのですが、今年は音楽会は泣く泣く中止。来年にお楽しみを延期することになりました。

その代わり、紅茶づくしのアフタヌーンティーやパフェやお楽しみ袋をたくさんご用意して、メイフェアをいつもご愛顧くださる紅茶好きのみなさまに、これでもかというくらい楽しんでいただこうと思っています。

まずはなんといっても、「紅茶スイーツづくしのアフタヌーンティー」。

「スイーツづくし」という名前が付いていますが、サンドイッチとかスコーンとかサラダとか、スイーツではないものもしっかりのっています。

ほかにも、

●紅茶屋さんが作る紅茶づくしのお菓子袋
●ティーアドバイザーが選ぶ、厳選紅茶袋
●スコーンBoxのクリームティーセット
●ロイヤルミルクティーのフレンチトースト

といったお楽しみが待っていますよ。

明日からご予約を承るものについては、あらためて明日ご案内しますね。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
おしるこはやっぱり焼き餅入り(新潟市中央区のフェルマータカフェ)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007


ハロウィンにどっぷりのメイフェアを堪能

●忙しい時期こそリラックスタイム

今、メイフェアはハロウィンにどっぷり。

そんなメイフェアに浸って楽しんでくださり、ありがとうございます。

非日常の時間は、リフレッシュできますね。

家事や仕事から離れて、ゆったりリラックスタイムを過ごす。

瞑想の専門家によると、あれこれ考えずに「ただそこにいるだけ」の時間を過ごすだけで、脳にとって最も快適な状態を作り、活性化させることができるのだそうです。

だとすれば、忙しい時期こそ「仕事としてリラックスタイムを過ごす」のは、理に適っていますね。

メイフェアは気持ちいい時間を過ごすための場所なので、リラックスがメイン、ハロウィンがサブです。

いつもそうですね。

リラックスがメイン、猫ねこがサブ。

リラックスがメイン、クリスマスがサブ。

いつでもとろとろリラックスしましょうね。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
おしるこはやっぱり焼き餅入り(新潟市中央区のフェルマータカフェ)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007


今日から10月、ハロウィン月間です

●ハロウィンアフタヌーンティーしましょう

今日から10月ですね。ハロウィン月間です。

なんといってもメインは、ハロウィンアフタヌーンティー

一年でこの1ヶ月だけは、メイフェアが不気味な場所となります。

数年前のハロウィン仮装パーティーを思い出しますね。


●今日は「声のサロン」も

今日は10月初回の「声のサロン」もありますね。

平日なので、夕方5時スタートです。

会員のみなさんはご自宅でZoomの準備をしてお待ちください。


※声のサロンとは

声のサロンは、社会人のための発声話し方スクール(新潟市)です。

日本発声協会が認定する話し方発声法(共鳴発声法)など、コミュニケーションスキルを習得することができます。

オンラインでの受講をご希望の方は、こちらからお申し込みください。
   ↓
https://kotoba-strategy.com/online/

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
ウクレレの弾き語りを楽しむ方法(新潟市中央区)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007


猫ねこアフタヌーンティーに、猫パフェに、猫づくし

●黒猫クッキーまで

今月のメイフェアは猫づくしです。

猫ねこフィナンシェはもうご紹介しましたね。

こちらは黒猫クッキーです。

ちょっとしたお土産によさそうですね。「はい」って渡したら喜ばれそう。

猫のマドレーヌもあれば、猫ねこアフタヌーンティーに猫パフェも。

猫といえばリラックス。

ゆったりのんびりリラックスしながら、ティータイムを楽しみましょう。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
ウクレレの弾き語りを楽しむ方法(新潟市中央区)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007


猫たち大集合(アフタヌーンティー、パフェ、フィナンシェ)

●猫ねこ月間の猫たちと寛ぐ

もうここのところ数日、このブログは猫だらけですね。

9月のメイフェアは猫ねこ月間なので、徹底的に猫です。

猫ねこフィナンシェ。




猫パフェ。




そして、猫ねこアフタヌーンティー

【猫ねこアフタヌーンティーの内容】
・とら猫のバナナクレープ
・肉球フィナンシェ
・白玉ねこのあんこ風呂
・ねこの肉球ミルクかん&フルーツ
・ニヤニヤ チェシャ猫スコーン
・吾輩は猫である苦沙弥先生の大好物いちごジャム
・猫の舌ラングドシャ&生チョコ
・選べる猫アイス(白猫または黒猫)
・スモークサーモンや季節野菜のサンドイッチ
・スープ&サラダ
・お好きな紅茶2種類

お一人様3,000円(+税)


●ことば学講座でも体をほぐそう

今度の土曜日の「ことば学講座」も、猫のストレッチが出てきそう。

一生付き合う自分の体を正しく把握し、使いこなせるようになるのは、うれしいですね。

健康な時はもちろん、ケガや故障があっても体の上手な使い方が身についていれば、少しでも負担の軽い、少しでも痛みの少ない、楽な動作で動くことができます。

そのためにも、猫を見習って、やわらかくほぐしておきましょう。

次回のオンラインことば学講座はこちらから。
   ↓
https://wsi-net.org/kotoba.html (ことば学講座)

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
ウクレレの弾き語りを楽しむ方法(新潟市中央区)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007