あんずとプルーンのタルト(4月末までの期間限定)

●あんずとプルーンのタルト


オススメのタルトができました。

あんずとプルーンのタルト」です。

写真で一目でわかるように、あんずとプルーンをたっぷり入れました。

タルトの中にもプルーンのクレームダマンドを入れたので、濃厚な味わいと共に、カリウムや鉄分、食物繊維などプルーンの良さをたっぷり堪能していただけます。

あんずの酸味がプルーンの甘さと調和して、とってもイイんです。

食べた瞬間、「あ、これはイイなあ」と思わず声に出ました。

※通販ページからのお取り寄せはこちらからどうぞ。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康寿命を延ばす方法(オンラインことば学講座)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007


紅茶バナナケーキ(紅茶とバナナも相性がイイ!)

●今までなかった紅茶バナナケーキ

紅茶バナナケーキ

バナナたっぷりで自然な甘さが人気のバナナケーキに、上質な紅茶を入れました。

紅茶サロンに今までありそうでなかった初めてのバナナケーキです。

紅茶は、いろいろと配合を試行錯誤しながら、最終的にアッサムとアールグレイを採用しました。

しっとりもっちりのケーキを食べると、紅茶の香りがふわっと広がります。

電子レンジで少し温めると、もっちりおいしく召し上がれます。

紅茶入りのケーキは、飲み物も紅茶がピッタリなので、お好きな紅茶と合わせてティータイムをお楽しみください。

※紅茶バナナケーキの通販ページからのお取り寄せはこちらから


* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康寿命を延ばす方法(オンラインことば学講座)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007


春の二品……春のショートブレッドとラスク

ショートブレッドとラスク


●桜のショートブレッドと春色ラスク


毎日暖かくて、なんだか「春~」ですね。

春をたっぷり味わえそうな二品をご紹介します。

まずは、桜のショートブレッド。

定番のショートブレッドに、桜の花の塩漬けをのせました。

特徴は、ほかの「桜のお菓子」と同様、香料で桜フレーバーを付けていないので、「ほんのり桜」です。

桜が咲いた木の下にいるように、ほんのりかすかに香るか香らないか。

いつも紅茶の繊細な香りを楽しんでいる皆さまには、きっとぴったりのお菓子です。


●春色ラスク


紫が春の色というわけでもありませんが、なんとなく春をイメージする鮮やかな色になったので、「春色ラスク」です。

紫は、紫いも。

その中に見える黒いポツポツは、桜の葉(塩漬け)です。

こちらも自然の桜の葉なので、香りは本当にほのかです。

今日はバジルやルッコラやシソの種を蒔く準備をしました。作業中に雨が降りましたが、ぜんぜん寒くない。

新潟でソメイヨシノが咲くのはこの週末になりそうですね。

春を楽しみましょう。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康寿命を延ばす方法(オンラインことば学講座)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007


Rieアクセサリー、メイフェアにも(音楽関係のマスクチャーム)

●こんなマスクチャームなら楽しくなりそう


フェルマータに入ってすぐ左手に並んでいる、「Rieアクセサリー」。

メイフェアにも登場しました。

マスク生活もだいぶ長くなってきたので、こんなマスクチャームはいかがですか?

ト音記号ですね。

音楽関係のチャームがずらっといくつも並んでいます。


こちらは八分音符ですね。

バイオリンもあります。




ほかにも、ピアノやトロンボーンなどがありましたよ。

1個1100~1500円ぐらいです。

マスクにぶらぶらしていたら、楽しめそうですね。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康寿命を延ばす方法(オンラインことば学講座)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007


チーズケーキにメッセージを書くとこんな感じ

●メッセージを付けて贈るチーズケーキ

メッセージクッキーに続いて、同じくメッセージシリーズの「チーズタルト」です。

ココアクッキーのメッセージクッキーだけでなく、こちらのチーズタルトも同じくらい人気です。

1〜2人でお召し上がりいただくのによさそうな直径12cmの小さめのチーズタルトに、お誕生日やお祝いのメッセージを書きます。

メッセージクッキーよりも面積が大きいので、絵にも迫力があって、しかも食べごたえもありますね。

ウサギやくまなどの簡単な絵や、「ありがとう」「HAPPY BIRTHDAY」などの短いメッセージをチョコレートでタルトに書いてご用意しますので、ご注文時にご希望の絵とメッセージをお選びください。

オリジナルの絵やメッセージをご希望の場合は、ご注文時に「その他」を選び、希望内容を「ストアへの要望」欄にご記入いただくこともできます。

ご注文いただいてからお作りするので、発送までに3〜7日かかります。お急ぎの場合はお電話(025-211-7007)かお問い合わせフォームでご相談ください。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康寿命を延ばす方法(オンラインことば学講座)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007


英国伝統のお菓子&紅茶ギフト

●中身が見えて楽しい

昨年の暮れに登場した「英国伝統のお菓子&紅茶ギフト」というセットがあります。

赤い箱に入ったギフトですが、中身が見えるのもいいというご要望にお応えして、こんな包装も作ってみました。

中身はまったく同じ、パウンドケーキ、クッキー、キャラメルナッツ、ダージリンティーバッグです。

確かに、パッと見て赤い箱に見えるより、お菓子やティーバッグが見えるのは、なんだかワクワクしますね。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康寿命を延ばす方法(オンラインことば学講座)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007


やっぱり桜は華やかな花。桜シリーズに仲間が増えそう

●桜のお菓子シリーズ

桜シリーズのお菓子が人気です。

シリーズといっても、先日ご紹介した「桜の塩バタークッキー」「さくらのマドレーヌ」の2つだけなんですけれどね。

テイクアウトコーナーで、次々に手に取っていただいています。

そろそろ暖かい季節が待ち遠しい、春の訪れを楽しみにしたい時期だからでしょうか。

やっぱり季節感たっぷりの桜は、この季節を楽しむのにイイですね!

近々、桜シリーズに新しい仲間が加わりそうです。まだ確定ではないので、誕生したらあらためてご紹介させてください。

一緒に春を楽しみましょう。

●さくらのマドレーヌなど通販サイトからのお取り寄せはこちら


* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康寿命を延ばす方法(オンラインことば学講座)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007


金柑(きんかん)とチョコレートで楽しいスコーン

●金柑とチョコのクリームティーセット

スコーンにチョコレートをかけて、金柑をのせたら、こんな素敵なクリームティーになりました。

ゆったり楽しむクリームティータイム、イイですね。


●猫の日にちなんで

ところで今日2月22日は、「猫の日」なんですね。

2の連続でニャンニャンニャンなのだそうです。

猫ねこアフタヌーンティーを定期的にご用意するメイフェアとしても、無関係とは思えない日です。

現在ご用意しているメニューではありませんが、時々出てくる猫関連アイテムをずらりと思い出してみると──


●猫ねこアフタヌーンティー

こちらは、毎年9月に特別にご用意する、猫だらけのアフタヌーンティー「猫ねこアフタヌーンティー」。

遠方からもこのスタンドをお目当てにご来店いただくのは、本当にありがたいことです。


●猫パフェ

猫ねこアフタヌーンティーと同じタイミングで、パフェも猫だらけ。


●猫ねこフィナンシェ

定番の動物フィナンシェに加えて、猫のフィナンシェが登場することもあります。


●黒猫クッキー

こちらの黒猫クッキーは、ちょっと不思議な流れで登場しました。

猫ねこ月間が終わると、ハロウィン月間に入ります。そのタイミングで、両方の期間をつなげる役目として、黒猫が現れました。

メイフェアで猫に出会ったら、可愛がってやってください。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康寿命を延ばす方法(オンラインことば学講座)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007


春を先取り! 桜にちなんだ「さくらシリーズお菓子」

桜のお菓子


●桜の塩バタークッキー

桜の花びらをのせた塩バタークッキーです。

ミネラルが豊富に含まれる佐渡の海洋深層水の塩を使用した薄焼きクッキーに、桜の花びら(塩漬け)をのせました。

発酵バターと桜の香りがふんわり広がり、サクサクとした繊細な食感を楽しめる、和のクッキーです。

桜の花って、そんなにパクパク食べるようなものではないけれど、春を感じる香りですよね。


●さくらのマドレーヌ

はちみつマドレーヌに桜の花(塩漬け)をのせた、季節限定マドレーヌです。


【さくらシリーズのお取り寄せはこちらの通販サイトから】

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康寿命を延ばす方法(オンラインことば学講座)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007


バレンタインデーにぴったりのチョコレート7選

バレンタインデーに人気のお菓子


●今どきのバレンタイン事情


今どきのバレンタインデーは、自分で好きなチョコレートを選んで食べたり、お友達と好きなチョコを交換したりする日になってきたようですね。

学校では禁止されているし、職場でチョコ配りをするのもナンだし、でもチョコは好きだから新作を食べてみたい、娘にあげると喜ぶから……なんて声を聞きました。

バレンタイン事情も時代と共にだんだん変わるんですね。今年はさらにコロナ禍の影響もあって、「配る」シーンはますます減りそう。

そこで、自分で選んで食べたり、身近な方とティータイムに楽しんだりするとしたら、こんなチョコはいかがでしょうという品々を選んでみました。


●バレンタインデーはこれで決まり!

1. 小麦粉を使っていないチョコレートケーキ

小麦粉を使わず湯煎でじっくり焼いた、生チョコのようにしっとりなめらかな口どけが特徴のチョコレートケーキ。

上質なビターチョコレートとココアを使っており、甘さはひかえめで、カカオの豊かな香りと濃厚な味わいが楽しめます。

冷やした状態で口に入れると、口の中で少しずつ温まって溶けていく食感が楽しい。電子レンジで少し温めると、ふわっとやわらかくなり、口の中でとろ〜っととろけていく食感が楽しめます。


2. 大人のブランデーチョコレートケーキ

小麦粉不使用のチョコレートケーキ「小麦粉を使っていないチョコレートケーキ」に高級VSOPブランデーを塗り、香り豊かな大人の味わいにしたケーキ。

表面に金粉を散らした高級感のあるケーキなので、ギフトにもぴったり。


3. ガレットブルトンヌショコラ

バターたっぷりの厚焼きクッキー「ガレットブルトンヌ」のチョコレート味。

サクサク食感のガレットブルトンヌに、上質なビターチョコレートとココアを入れたクッキーです。

ミネラルが豊富に含まれるきび砂糖と、佐渡の海洋深層水から作られた塩を使用しています。

チョコレートの香りと甘みのあと、塩の旨みがじわっと広がるクッキーです。


4. 英国のショートブレッド(濃厚チョコ)

英国を代表するお菓子といえば、スコーンとショートブレッド。

この時期の限定ショートブレッドがこちらの「濃厚チョコ」です。

ショートブレッドといえば、名前の通りサクサク食感が特徴ですが(ショートがサクサクの意味)、濃厚チョコはチョコレートがたっぷりなので、サクサクの中にもしっとり感があります。


5. ビスコーンティ(柚子チョコ)

ビスコッティとは、二度焼きして作るイタリアのビスケットで、「ビス」は「二度」、「コット」は「焼いた」という意味です。

「スコーンで作ったら、紅茶によく合うビスコッティができるのでは?」と考えて作ったのが、このビスコーンティです。

普通のビスコッティは硬めの食感ですが、ビスコーンティはスコーン生地を使っているので硬すぎす、ザクザクした食べやすい食感です。

味は、ビターチョコレートと三重県産柚子を使用して柚子チョコ味にしました。柚子の爽やかな香りがチョコレートによく合います。


6. ナッツのタルトショコラ

上質なビターチョコレート、ココア、バターをふんだんに使った生チョコレートを、タルトにたっぷり入れました

甘さはひかえめで、カカオのほろ苦さが楽しめる「大人のためのタルト」にしました。

カリッと香ばしいナッツが中に入っています。

アッサムやキームンなどしっかりした味の紅茶のほか、ミルクもよく合います。口の中で生チョコレートがとろけていくのをじっくり楽しみましょう。


7. はちみつマドレーヌ(チョコ)

蜂蜜でしっとり濃厚に仕上げたマドレーヌに、甘さひかえめのビターチョコレートを入れました。

そのまま食べてもおいしいですが、オーブントースターで少し温めると、中のチョコレートがとろっととろけます。

●通販サイトからのお取り寄せは、それぞれ上の画像からお入りください。


* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康寿命を延ばす方法(オンラインことば学講座)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007