英国伝統のお菓子&紅茶ギフト、もらったらワクワクが止まらない

紅茶とお菓子のギフトセット


●紅茶のついたギフトはありませんか?

いくらでもありそうで意外に少ないのが、紅茶をメインにしてお菓子をつけたギフトセット。

「紅茶付きのギフトはありますか」と時々聞かれます。

お菓子といっても、みなさん大人向けのセットをお求めのことが多いので、上質な材料で作った大人向けのお菓子を集めたギフトセットを作りました。

それが『英国伝統のお菓子&紅茶ギフト』です。

紅茶と一緒にイギリスの伝統的なお菓子をゆったり楽しめます。

紅茶好きな方にプレゼントしたら、きっと喜ばれます。

私なら、もらった瞬間から「どんなタイミングで紅茶をいれようか」「どのお菓子から食べようか」とワクワクが止まりません。

【セット内容】

・フルーツパウンドケーキ…1カット
・英国のショートブレッド…1袋(2枚入り)
・くるみヌガーのチョコクッキー…1袋(1個入り)
・キャラメルナッツ…1袋(15g入り)
・高級ダージリンティーバッグ…1袋(2個入り)。




●英国伝統のお菓子を集めてみました

セット内容を一つずつ見ていきましょう。

1. 高級ダージリンティーバッグ

世界三大銘茶の一つ「ダージリン」の茶葉をティーバッグにしました。

ダージリンはインド北東部のダージリン地方で栽培され、風味、香り、コク、すべてに優れた紅茶です。

春、夏、秋の年3回収穫されますが、5〜6月は「クオリティシーズン」と言われ、この時期に収穫される夏摘みダージリンティー(セカンドフラッシュ)は最も品質が良いとされています。

「マスカテルフレーバー」と呼ばれるマスカットを思わせる芳香と、ふくよかでしっかりしたコクと渋みがあるのが特徴です。


2. フルーツパウンドケーキ

5種類のドライフルーツ(レーズン、ドライいちじく、オレンジピール、プルーン、クランベリー)と、ナッツ(くるみ、アーモンド)が入った贅沢なパウンドケーキです。

ドライフルーツはラム酒にじっくり漬け込むので、豊かな香りとコクが楽しめます。

くるみの香ばしさとドライいちじくのプチプチした食感がアクセントになっています。

具だくさんなので、手に取ってみるとずっしり重みがあって、見た目以上の食べごたえです。

ミネラルが豊富に含まれるきび砂糖を使用しているので、濃厚な味わいなのに後味はスッキリ軽やかで、紅茶によく合います。



3. 英国のショートブレッド

ショートブレッドといえば、英国。もっと詳しくいうと、イギリスのスコットランド地方で生まれた伝統的な郷土菓子です。

クッキーと似ていますが、製法が違って、もっと「サクサク」した食感。

ちなみに名前の「ショート」(short)は、「サクサク」という意味です。一口かじるとハッキリわかる、名前のとおりに食感です。

素朴でやさしい甘さを、紅茶と一緒に楽しみましょう。


4. くるみヌガーのチョコクッキー

ソフトな食感が人気のくるみヌガーシリーズ。こちらはチョコを練り込んでいます。

香ばしいクルミとヌガーに上質なカカオをぜいたくに使って、濃厚な味わいのクッキーになりました。

クルミとヌガーのカリッとした食感がアクセントとなり、結構な食べごたえがあるクッキーです。


5. キャラメルナッツ

●英国伝統のお菓子&紅茶ギフトセットを通販サイトからお取り寄せするならこちら
   ↓
https://store.shopping.yahoo.co.jp/mayfair-net/721-gift-eikoku.html

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康寿命を延ばす方法(オンラインことば学講座)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007


チョコレートを味わうバレンタイン5選

バレンタインに人気のチョコレート体験5選

バレンタイン期間の今、チョコレートを味わうメニューを集めてみました。


1. バレンタイン・アフタヌーンティー

なんといっても堂々の第1位は、バレンタイン・アフタヌーンティーですね。

もちろんこの期間の人気ナンバーワンではあるのですが、華やかさがとにかくナンバーワンですよね。

2月14日のバレンタインデーまで、今月の特別アフタヌーンティーとして楽しめます。

【バレンタイン・アフタヌーンティーの内容】

・りんごとクランベリーのバナナケーキ
・大人のチョコレートフォンデュ
・サンドイッチ2種類
・シチュー
・ナッツのタルトショコラ
・いちごのパンナコッタ
・国産レモンのチョコスコーン(ご予約特典)
・サラダ
・紅茶2種類


2. チョコレートパフェ

続いて第2位は、チョコレートパフェです。

ぷるんっとチョコプリンの上には、グラノーラチョコ、ビターチョコアイス、生チョコレート、ナッツチョコラスク、黒ぶたさんフィナンシェなど、チョコづくし!

たっぷりとチョコに浸れますね。


3. 英国のショートブレッド(濃厚チョコ)

英国を代表するお菓子といえば、スコーンとショートブレッド。

この時期の限定ショートブレッドがこちらの「濃厚チョコ」です。

ショートブレッドといえば、名前の通りサクサク食感が特徴ですが(ショートがサクサクの意味)、濃厚チョコはチョコレートがたっぷりなので、サクサクの中にもしっとり感があります。


4. 柚子チョコビスコーンティ

バレンタインの今、英国を代表するお菓子の一つスコーンと、イタリアのビスコッティ──「2度焼きした」という言葉が語源となっている中部イタリアの伝統菓子。カントゥッチョとも──のコラボレーションで生まれたのが「ビスコーンティ」。

バレンタインデーの今だけ、「柚子チョコ」味があります。


5. 小麦粉を使っていないチョコレートケーキ

バレンタイン期間だけの限定ではありませんが、やはりこの時期、この特別なチョコレートケーキを忘れてはいけませんね。

小麦粉を使っていないので、まるで「一本丸ごと生チョコ」のようなチョコレートケーキで、高級感と大人の味わいが人気です。

お取り寄せはこちらの通販ページから

・英国のショートブレッド(濃厚チョコ)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/mayfair-net/726-shortbread-choco.html

・柚子チョコビスコーンティ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/mayfair-net/728-biscotti-yuzu.html

・小麦粉を使っていないチョコレートケーキ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/mayfair-net/325.html

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康寿命を延ばす方法(オンラインことば学講座)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007


動物フィナンシェを4個選べるプチギフト

●「プレゼントは何がいいかな」と迷ったら

卒業や退職、異動が増えるこれからの季節、贈り物は何がいいかなと迷うことがありますね。

特に職場や学校など、大勢の方々に渡すとなると、準備も大変です。

せっかくなら楽しんでもらえそうなもの。喜ばれるもの。自分も好きなものがいい。

そんな方に支持されているのが、動物フィナンシェのプチギフトです。

保存料や添加物を使わず、上質な発酵バターやきび砂糖を使ってお作りしているので、体にやさしく、しかもリッチな味わいを楽しめます。

2個セット、3個セット、4個セットなど、いろいろな組合せがあります。

こちらはお好きなものを4種類選べるセットです。
   ↓
https://store.shopping.yahoo.co.jp/mayfair-net/163.html

・白ぶた(フィナンシェ)
・黒ぶた(チョコフィナンシェ)
・カエル(抹茶のフィナンシェ)
・コアラ(アッサム紅茶のフィナンシェ)
・ハート(フィナンシェ)

この5種類の中から、お好きなものを4つお選びください(通販ページで指定できます)。

賞味期限は、お手元に届いてから冷蔵保存で約10日間です。

ご注文いただいてから一つ一つ手作りします。お届け希望日の10日前までにご注文をお願いします。



●動物フィナンシェのお取り寄せは通販ページからどうぞ


https://store.shopping.yahoo.co.jp/mayfair-net/163.html

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康寿命を延ばす方法(オンラインことば学講座)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007


メロゴールドのチーズタルト、作りました

●メロゴールドをいただいたので

メロゴールドをいただきました。

と言われても、「はて、メロゴールドとは?」とピンとこない方も多いでしょう。

柑橘の一種で、ブンタン(文旦)とグレープフルーツの交配種だそうです。

一番の特徴は、大きさ。

メイフェアのスコーンと並べてみると……

重さを計ってみたら、なんと867gもありました。

グレープフルーツよりも甘くて、程よい酸味があって種もなく、とてもジューシーで食べやすいフルーツです。

何に合うかな~と考えて、チーズタルトにしてみました。

濃厚なベイクドチーズケーキの上にサワーチーズクリームをのせ、メロゴールドを贅沢にのせたタルトです。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康寿命を延ばす方法(オンラインことば学講座)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007


メッセージクッキーは、手書きの文字と絵だから気持ちが伝わる

●手書きで一枚一枚クッキーに書きます

退職・異動など職場の歓送迎会、お誕生日などのお祝いに、手書きのメッセージクッキーをオススメします。

ココアクッキーにきび砂糖のアイシングでメッセージを書いたクッキー。結婚式の披露宴や二次会でゲストに渡す「プチギフト」としても人気です。

支持されている理由は、手書きの楽しさかな。

でも、きっとそれだけではありません。上質な材料だけを使った上質なクッキーなので、「食べておいしい」んです。

きび砂糖もココアも、体に優しい安心なものを使っています。

賞味期限は、お手元に届いてから常温保存で約2週間。常温でこれだけ持てば、プレゼントとして渡しやすいですね。

メッセージも、定型文だけでこんなにたくさん。

・「いつもありがとうございます」
・「いつもありがとう」
・「ありがとう」
・「サンキューリ」
・「ありがとうございました」
・「おめでとうっきー」
・「おめでとう」
・「すき」
・「がんばって」
・「HAPPY BIRTHDAY」
・「おせわになりました」

食べられるメッセージカード」として、プレゼントに添えて使う方が多いようです。



通販サイトからのお取り寄せはこちら

「メッセージクッキー」はこちらの通販ページからお取り寄せください。
   ↓
https://store.shopping.yahoo.co.jp/mayfair-net/186.html


* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康寿命を延ばす方法(オンラインことば学講座)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007


濃厚チーズタルトには、イラストやメッセージが入れられます(通販)

●濃厚チーズタルトにイラスト、メッセージ

メイフェアのチーズケーキは、「甘すぎなくて、クリームチーズが濃厚」と人気です。

大人の女性だけでなく、男性にも支持されているのが、特徴と言えるかもしれません。

フランス産クリームチーズを贅沢にたっぷり使い、シンプルな材料で丁寧に作っています。

材料はクリームチーズのほか、小麦粉、無塩バター、卵、生クリーム、きび砂糖。とってもシンプルで、安心なものだけ使っています。

実はこのチーズケーキには、簡単なイラストやメッセージを入れることができるんです。

こんな感じ。

お誕生日やお祝いのプレゼントにピッタリですね。

こうして写真で見ると、大ぶりなチーズケーキに見えるかもしれませんが、1〜2人でお召し上がりいただくのにちょうどいい、直径12cmの小ぶりなサイズです。

絵やメッセージはチョコレートで描いてお作りします。ご注文時にご希望の絵とメッセージをお選びください。

オリジナルの絵やメッセージをご希望の場合は、ご注文時に「その他」を選び、希望内容を「ストアへの要望」欄にご記入ください。

それでは、こちらからどうぞ。
   ↓
【メッセージ、イラスト入り濃厚チーズタルト】

イラストやメッセージを入れないプレーンなチーズケーキはこちら。
   ↓
https://store.shopping.yahoo.co.jp/mayfair-net/tarte507.html

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康寿命を延ばす方法(オンラインことば学講座)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007

英国のショートブレッドにチョコレートが登場

●ショートブレッドに濃厚チョコレート

英国のお菓子ショートブレッドがお好きな方にお知らせです。

バレンタインを前に、濃厚チョコレート味が登場しました。

英国のショートブレッド(濃厚チョコ)

チョコが濃厚なのに、ショートブレッドだから、サクサク。

サクッとかじると、チョコが濃い!

チョコクッキーとはまた違った食感と味わいが楽しめそうです。

※通販サイトから「英国のショートブレッド(濃厚チョコ)」をお取り寄せ

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康寿命を延ばす方法(オンラインことば学講座)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007


小鬼に混じって、こんなフィナンシェも

●小鬼フィナンシェかと思ったら

先日ご紹介した、節分用の小鬼フィナンシェ



「あ、こんなところにも小鬼フィナンシェが」と思ってよく見たら、違いました。

肉球だ。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康寿命を延ばす方法(オンラインことば学講座)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007


小鬼のお菓子、どのくらいの大きさですか?

●お菓子の大きさをどう伝えるか

お菓子の大きさについて、「どのくらいですか?」と聞かれることがあります。

動物フィナンシェの実物を見た途端、「へ~っ、けっこう小さいんですね~」と驚かれたことも。

通販サイトでは「直径○cm」のように記載しますが、イメージが湧きにくいですよね。

やっぱり写真に比較対象があると、一番伝わりやすいでしょうか。

こんな感じに、手にのせたり。

ティーカップはどれもだいたい同じ大きさなので、こんなふうに並べても伝わりそうですね。

※「小鬼フィナンシェ」通販サイトからのお取り寄せはこちらから → https://store.shopping.yahoo.co.jp/mayfair-net/725-financier-oni.html

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康寿命を延ばす方法(オンラインことば学講座)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007


いもジェンヌのほうじ茶ロールケーキ、いかがですか?

●いもジェンヌでロールケーキ

「いもジェンヌ」をご存じですか?

水はけの良い新潟市西区の海岸砂丘地帯で栽培されている、しっとりした食感と贅沢な甘さが特徴のサツマイモ。

さつまいもが大好きな女性をイメージして「いもジェンヌ」と命名されたそうです。

素敵な女性ですね、いもジェンヌ。

そんないもジェンヌを、蒸してペーストにして、自家製あんこと軽い生クリームと一緒に、ほうじ茶スポンジでやさしくくるみました。

なくなり次第終了なので、お電話(025-211-7007)いただけたら取り置きしておきます。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康寿命を延ばす方法(オンラインことば学講座)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007