黒いちじくとほうじ茶のロールケーキ

●黒いちじくをいただいたので

大切に育てた貴重な黒いちじくを、今年もいただきました。

素敵ですねえ。黒く光る宝石のよう。

さっそく、ほうじ茶のスポンジを焼いて、軽めの生クリームを作って、やさしくくるんでロールケーキにしました。

貴重な黒いちじくなのに、軽~いクリームなので、あっさりペロリと食べられるのが、なんだかもったいないくらい。

10月14日(水)のみのご提供となってしまいますが、ご都合がよろしければお電話(025-211-7007)ください。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
おしるこはやっぱり焼き餅入り(新潟市中央区のフェルマータカフェ)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007


かぼちゃサブレでお茶しました

●ハロウィンのオバケサブレ

毎年ハロウィンの時期になると出現する、かぼちゃオバケのサブレ

バターたっぷりのサブレは、紅茶とよく合いますね。

かぼちゃサブレ

焼いてあるのに、カボチャそのものの味が楽しめます。やっぱり「甘すぎなくて、かぼちゃの自然な味わいがいい」とおっしゃる方が多いんです。

ミネラルが豊富に含まれるきび砂糖を使用しています。

ゆったりリラックスのティータイムを楽しみながら、サクサクっとどうぞ。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
おしるこはやっぱり焼き餅入り(新潟市中央区のフェルマータカフェ)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007


和梨のロイヤルミルクティーケーキ(テイクアウト)

●紅茶サロンが作るロイヤルミルクティーのケーキ

旬の和梨のケーキができました。

アッサムのロイヤルミルクティーとチーズのケーキの中には、和梨と梅のコンフィチュールがアクセントに入っています。

紅茶サロンが作る紅茶のケーキだから、良質な紅茶を練り込んでいて、紅茶との相性も抜群です。

今日はどの紅茶と合わせますか?

この週末、テイクアウトでご用意しています。

お取り置きもできますので、お電話(025-211-7007)お待ちしています。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
おしるこはやっぱり焼き餅入り(新潟市中央区のフェルマータカフェ)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007


ハロウィンだけのマドレーヌ、おばけだらけです

●オバケを描きました

毎年この時期になると、メイフェアに並ぶたくさんのお菓子のうち、かなり多くがハロウィン仕様になります。

マドレーヌもそんなお菓子の一つです。

人気の蜂蜜マドレーヌに、ハロウィンのオバケを描いてみました。

中身はいつもと同じなのに、顔がついているだけで、なんだか楽しくなります。

怖い絵のはずなのに楽しいって、不思議なイベントですね、ハロウィン。

通販のハロウィンマドレーヌは、オバケ、ジャック・オー・ランタン、フランケンシュタインの3種類からお好きなものをお選びいただけます。

左からオバケ、ジャック・オー・ランタン、フランケンシュタイン

ご自宅でハロウィンティータイム、お楽しみください。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
おしるこはやっぱり焼き餅入り(新潟市中央区のフェルマータカフェ)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007

和梨とブルーチーズのケーキ、最後の一台を焼きました

●和梨とブルーチーズ、ラストです

今日は「和梨とブルーチーズのケーキ」の最後の一台を焼きました。

和梨とブルーチーズのケーキ……1カット400円(+税)

手元にあった甘い梨と、普段はあまりないブルーチーズには限りがあったので、何台焼けるかなと先週末から作り始めましたが、ついにラストとなりました。

自家製の梅ジャムの酸味、梨のフルーティーな味わい、そしてブルーチーズの独特な香りのハーモニー。

大人の味わいですね。

秋摘みダージリン(セカンドフラッシュ)にも合うし、プーアル茶にも合いますよ。

といっても、特別なプーアル茶が手に入る紅茶教室までまだ2日あるので、それと合わせるのは難しいかな。

しっかりした味の紅茶、クセのあるお茶がお手元にあったら、試してみてください。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
ウクレレの弾き語りを楽しむ方法(新潟市中央区)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007

秋の味覚がうれしい季節

●秋の味覚、これからますます

暑さの厳しい夏から、一転して秋になりましたね。

メイフェアは秋の味覚でいっぱいです。

ぶどうや梨は夏の味覚でしょうか。でも秋にも合うんですよね。

和梨とブルーチーズのケーキも、どちらかというと、秋の雰囲気でしたね。

これからますます、秋の味覚と呼べる食べ物がたくさん出てきます。

メイフェア周年祭の月である11月は、例年のようなイベントは難しそうなので、秋の味覚をたくさん使って、お菓子やアフタヌーンティーをご用意するのもいいなと、あれこれ考えています。

こういうことを考えているときって、とっても楽しくてワクワクします。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
ウクレレの弾き語りを楽しむ方法(新潟市中央区)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007


和梨とブルーチーズのケーキ

●和梨が豊富な季節にブルーチーズと合わせる

今年もご用意できました。和梨とブルーチーズのケーキです。

和梨とブルーチーズのケーキ……1カット400円(+税)

和梨をのせて焼いたチーズケーキの中には、和梨と梅のジャムがアクセントで入っています。

ブルーチーズのコクと香りに、梅の酸味がぴったり合うんです。

ブルーチーズの独特な香りも、和梨と合わせると、優しくフルーティーになります。

おうちでの優雅なティータイムに、大人のチーズケーキはいかがですか?

先日届いた2020年の秋摘みダージリン(セカンドフラッシュ)がありますね。このケーキとよく合いそうです。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
ウクレレの弾き語りを楽しむ方法(新潟市中央区)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007


シャインマスカットのチーズタルト、今日まで

●やっぱり人気、シャインマスカットのタルト

シャインマスカットのタルト、やっぱり大人気ですね。

あと残りわずか、今日までなので、いらっしゃる前にお電話(025-211-7007)くだされば確実にお取り置きできます。

1カット400円(+税)です。よかったらどうぞ。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
ウクレレの弾き語りを楽しむ方法(新潟市中央区)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007


シャインマスカットのチーズタルト

●自然の恵みをタルトに

甘~いシャインマスカットがドーンと手に入りました。

自然の恵みって、イイですね。

まだまだ暑いのに、涼しい気分になります。

そこで、お持ち帰りいただけるように、チーズタルトにしました。

シャインマスカットを食べるためのタルトです。

1カット400円(+税)、よかったらどうぞ。

数に限りがありますので、お電話(025-211-7007)でご予約なさると確実です。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
ウクレレの弾き語りを楽しむ方法(新潟市中央区)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007

猫ねこフィナンシェ

●猫の顔と肉球のフィナンシェ

猫ねこ月間なので、今日も猫ねこシリーズのご紹介です。

その名も、猫ねこフィナンシェ。

猫ねこフィナンシェ……6個入り400円(+税)

猫の顔と手(肉球)のフィナンシェが3個ずつ入ったセットです。

紅茶にとってもよく合う、なんとなくミルクにも合いそうなフィナンシェです。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
ウクレレの弾き語りを楽しむ方法(新潟市中央区)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007