スコーンの英国らしさ

●英国らしさで「格が違う」

メイフェアでのんびり過ごすとき、何を召し上がりますか?

きっと「スコーン」でしょう。

メイフェアは英国「紅茶」サロンだから、30分しか滞在できないようなときでも、紅茶はたいてい出てきます。

玄米ランチをぺろりと召し上がって颯爽とお帰りになるような日も、紅茶を飲まない日はないでしょう。

でも、スコーンを味わうのは、きっとゆったりティータイムの日。

スコーンは最も英国らしい食べ物です。英国らしさにおいて「格が違う」とすら言える。

お客様の口からも、「ここに来たからには、スコーンは食べないとね」と聞こえてきます。

ちなみにフェルマータのほうでは「ここに来たからにはパンケーキ」。

つまりスコーンは、最もメイフェアらしい、あるいは最も英国らしい食べ物と認識されているのでしょう。

伝説によると妖精が作り方を教えてくれたというクロテッドクリームをこんもりのせて、きび砂糖と蜂蜜だけで煮たジャムものせて、パクッとほおばるのが英国流。

スコーンをほおばったら、すかさず紅茶で後を追うのが、本場の食べ方です。実際そうしてみたら、「確かに、こうでなければならないんだな」と実感できました。

あっという間に食べ終えてしまうのが、なんだか寂しいほど。あと味の余韻を楽しみましょう。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
Tel 025-211-7007

猫ねこアフタヌーンティー、今年もやります

●大人気の猫ねこアフタヌーンティー、今年も

ちょっぴり気が早いのですが、楽しいアフタヌーンティーの予告です。

猫ねこアフタヌーンティー、今年もまた、9月にやります。

どうぞお楽しみに。

・三毛猫バナナサンドケーキ
・トラ猫のスイートポテト
・肉球フィナンシェ
・仔猫の舌ラングドシャクッキー
・ねこの肉球ミルクかん
・黒猫クッキー
・ニヤニヤ チェシャ猫スコーン
・吾輩は猫である苦沙弥先生の大好物いちごジャム
・ねこアイスクリーム(白猫または黒猫)
・ツナおかかの玄米おにぎり
・スモークサーモンのサンドイッチ

・サラダ
・スープ
・フルーツ
・お好きな紅茶2種類

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
Tel 025-211-7007

アフタヌーンティーの楽しみ方

●夏のアフタヌーンティーの楽しみ方

この週末、「夏のアフタヌーンティー」をお楽しみくださり、いつもありがとうございます。

夏のアフタヌーンティー

今日は、「リラックスタイム」という視点からアフタヌーンティーを眺めてみましょう。

おしゃべり好きな人もいれば、寡黙な人もいますね。話し方を聞いていれば、すぐわかります。

でも、「頭の中のおしゃべり」もあるのだそうです。

声に出ていなくても、頭の中でずーっとおしゃべりしている人もいて、しかも現代人にはわりと多いという。

座禅や瞑想の効果は、そういうおしゃべりを減らして、頭の中を静かな状態にすることにあるのだとか。

そう考えると、アフタヌーンティーの時間は瞑想的、座禅的だなあと思います。

ゆったりリラックスしながら、時間がゆっくり過ぎていく。忙しい毎日を離れて、頭の中が静かになる時間。

アフタヌーンティーを楽しむと、リラックスできたり、ストレスが解消したり、頭がすっきりしたり、意欲が湧いたりするのは、瞑想だからなんですね。

【夏のアフタヌーンティーの内容】
・ずんだ玄米もち
・クランベリーバナナのチョコレートケーキ
・夏野菜のケークサレ
・パイナップルのチーズタルト
・紅茶ゼリーナタデココ
・夏男! ぶたさん
・クワガタクッキー
・サンドイッチ2種類
・スコーン
・スープ、サラダ
・お好きな紅茶2種類

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
Tel 025-211-7007

ビーツのデザートプレート(今週末限定)、夏のアフタヌーンティー

●8月はお楽しみ月間ですね

昨日と一昨日は、長岡花火でしたね。

今週末のイベントで新潟にいらした方は、新幹線が混んで2時間立ちっぱなしだったり、ホテルが予約できなくて困ったりしていたようです。

お帰りは無事に移動できたでしょうか。

さて、昨日ご紹介した「ビーツのデザートプレート」は、今週末の限定デザートなので、今日までです。

・ビーツとクランベリーのパウンドケーキ
・ビーツのパンナコッタ
・バニラアイス ~ ビーツコンフィチュールとフルーツ添え

ビーツのデザートプレート

パウンドケーキは、テイクアウトもできます。ご希望の方はどうぞお電話(025-211-7007)ください。

8月に入り、チョコレートパフェや、夏のアフタヌーンティーや、限定デザートプレートなど、お楽しみが次々に登場します。

夏のアフタヌーンティー

8月は毎年、お楽しみ月間ですね。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
Tel 025-211-7007

夏のアフタヌーンティー、今日から

●夏のアフタヌーンティー、始めます

今月のアフタヌーンティーは、「夏のアフタヌーンティー」です。

夏の恒例行事ですね。

夏らしいデザートやケーキをたくさん銀製スタンドにのせました。

写真はあらためてご覧に入れますね。

【夏のアフタヌーンティーの内容】
・ずんだ玄米もち
・クランベリーバナナのチョコレートケーキ
・夏野菜のケークサレ
・パイナップルのチーズタルト
・紅茶ゼリーナタデココ
・夏男! ぶたさん
・クワガタクッキー
・サンドイッチ2種類
・スコーン
・スープ、サラダ
・お好きな紅茶2種類

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
Tel 025-211-7007

完熟トマトのジャム

●完熟トマトを煮込んでジャムにしました

ジャムに向いているのは苺やリンゴで、トマトなんてちょっと邪道で特殊なジャム、と思われているかもしれません。

ところが、トマトをジャムにすると、とっても濃厚なジャムになって、むしろ「合う」んです。

なぜかご存知ですか?

トマトはほとんど水分でできているからです。

固形分が少ないので、4時間くらいかけてじっくり煮詰めていきます。

すると、元の量の1/3くらいまで少なくなって、その分ギューッと味も栄養分も凝縮した濃厚なジャムになるんです。

完熟トマトのジャムをスコーンとともに

色もこんなに鮮やか。

焼きたてスコーンに、クロテッドクリームと濃厚な完熟トマトジャムをのせて、紅茶と一緒にほおばりましょう。

ゆったりリラックスの気持ちいいティータイムはいかがですか?

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
Tel 025-211-7007

紅茶でリラックスできましたか?

●月刊ティータイムの対談は「リラックス」

今月の月刊ティータイムの対談は、「紅茶でリラックス」がテーマですね。

休息の基本は睡眠ですが、寝れば寝るほど休息できるかというと、「脳が休む」ことが大事らしい。

そのためには、頭の中を占領しているアレコレを切り離して、さらには紅茶のテアニンの作用を借りて、リラックスするのが効果的。

うとうと居眠りしてしまうくらいとろとろに蕩けたら、きっと効果的な休息ができて、脳が回復しますね。

アフタヌーンティーをのんびり楽しむのは、まさにすべての条件が整った最高のリラックス法といえそうです。

七夕アフタヌーンティーをお楽しみくださり、ありがとうございました。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
Tel 025-211-7007

七夕アフタヌーンティーでした

●「アフタヌーンティーの認識が変わりました」

今日は7月7日。七夕ですね。

七夕アフタヌーンティーは、今日までです。

2019年の七夕アフタヌーンティー

お楽しみいただけたでしょうか。

こんなお話を聞きました。

メイフェアのアフタヌーンティーをいただくようになって、
アフタヌーンティーの認識が変わりました。
以前は、ただ「お洒落なシチュエーション」くらいに思っていましたが、
アフタヌーンティーとは「リラックスの時間を過ごすための舞台装置」
だということが分かりました。

その感覚、よくわかります。

アフタヌーンティーをなさる方を見ていると、銀製スタンドのあるその空間だけ時間の流れが違う感じ。

まさに深くリラックスして、時間感覚が変わるための舞台装置ですね。

毎日お仕事などで忙しい方にこそアフタヌーンティーをお勧めしたいのは、そういう理由です。

夏袋のお渡しも始まりました。新潟はまだまだ涼しいくらいですが、きっとすぐに夏らしくなるでしょうから、たっぷり堪能しましょう。

夏袋の第2弾も準備を進めていますから、待っていてくださるとうれしいです。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
Tel 025-211-7007

紅茶を飲んでから体を動かすと、脂肪が燃える

●紅茶のカフェインにダイエット効果あり

体を動かしていますか?

脂肪の燃焼には運動前のカフェインが効果的なのだそうです。

だから、ウォーキングや筋トレやストレッチや四股など、体を動かす前にゴクッと一口、紅茶を飲むとよさそうですね。

しかも、運動後のリラックスって、すごく気持ちいいんですよね。

毎日決まったメニューをしっかりこなす運動はなかなか習慣にするのが大変ですが、毎日必ずする行動と運動を結びつけたら、「軽い運動」の時間は確保しやすいと思います。

新聞を読みながら開脚ストレッチをする。

歯磨きをしながらスクワットをする。

いつもより早歩きでバス停や駐車場から歩く。

お風呂に入る前に左右5回ずつ四股を踏む。

もちろん、気分が乗ってきたら、そのまま続けてちょっと本格的に体を動かすと、体の中が動いて気持ちいい。

動いた後は、ゆったり寛ぎながら紅茶を飲むと、これまたいつも以上にリラックスできます。

このメリハリが良いんですよね。

メイフェアでアフタヌーンティーを楽しむとしたら、メイフェアにたどり着くまでは軽く息が切れるくらいの早足でさくさく歩いて、着いたらとろとろリラックスすると、メリハリ効果が余計に気持ちよくしてくれそう。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
Tel 025-211-7007

いよいよ始まりました、七夕アフタヌーンティー

●織姫と彦星の白玉だんご

いよいよ始まりました。今日から「七夕アフタヌーンティー」です。

全貌は昨日ご覧に入れたので、今日は「織姫と彦星の白玉だんご」がいる上段を覗いてみましょう。

鮮やかな色味は、抹茶と紫芋です。楽しそうな色合いになりますね。

【七夕アフタヌーンティー】
・織姫と彦星の白玉だんご
・織姫が織った反物のほうじ茶とオレンジのケーキ
・梅ゼリーとフルーツ
・星クッキー
・グレープフルーツのタルト
・自家製味噌の焼きおにぎり
・スコーン(クロテッドクリーム&梅ジャム)
・サンドイッチ
・スープ
・サラダ
・お好きな紅茶を2種類

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
Tel 025-211-7007