今月は林檎と人参のスコーン

●りんごとニンジンをたっぷり入れたスコーン

今月のスコーンは「アップルキャロットスコーン」です。

旬の林檎と人参をたっぷり混ぜ込みました。

通常のスコーンは、混ぜ込むときに水分で牛乳を使いますが、このスコーンは林檎と人参の水分だけで生地をまとめます。

中に混ぜ込むりんごとニンジンは、それはもう、「これ以上入れたら生地がまとまらない」という限界の分量までたっぷり加えます。

そのせいで、リンゴが多くて膨らみにくいかもしれませんが、むしろリンゴ味が濃くて味わい深いので、オススメです。

ご自宅のオーブンで焼きたてスコーンをお楽しみいただける冷凍スコーン生地は、通信販売でお取り寄せもできます。→ https://store.shopping.yahoo.co.jp/mayfair-net/786-scone-apple-carrot.html

店頭で焼いた「アップルキャロットスコーン」をご希望の場合は、前日までにお電話(025-211-7007)いただければ、当日の朝に焼いてご用意しておきます。

ご希望の数とご来店の時間をお伝えください。


* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康になる呼吸法も学べる(オンラインことば学講座)
オンラインで学べる社会人のための話し方発声レッスン
Tel 025-211-7007


紅茶と林檎のスコーンでクリームティー

●紅茶と林檎のスコーンはいかが?

昨日は雪も降って、一気に冷え込みましたね。

そんな日は紅茶で温まりましょう。紅茶は、体を温める効能があります。

この週末は、プレーンスコーンの他に「紅茶と林檎のスコーン」を焼いています。

スコーンはテイクアウトもできますので、お気に入りのティーカップに温かい紅茶をいれて、ご自宅でクリームティーはいかがですか?

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康になる呼吸法も学べる(オンラインことば学講座)
オンラインで学べる社会人のための話し方発声レッスン
Tel 025-211-7007


今回は「コンフィチュールの作り方」

●紅茶のコンフィチュール

「紅茶のコンフィチュール」は、もう召し上がりましたか?

11月は「紅茶と林檎のアフタヌーンティー」と「ロイヤルミルクティーのパフェ」でお楽しみいただけます。

とっても濃厚でミルキーな生キャラメルのようなコンフィチュールは、シンプルな材料ですが、作るのに少し時間がかかります。

紅茶のコンフィチュールの作り方は、

①生クリーム、牛乳、きび砂糖を1~2時間くらい煮詰めます。量は半分以下になります。
②細かくした紅茶の茶葉を加えます。

たっぷりのつもりで作っても、出来上がりはほんのちょっぴり。

今日は、スコーンにのせてみました。

プレーンスコーンが、ミルクティーのような味わいになりました。

スコーンは、のせるジャムによって、いろいろな味を楽しめますね。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康になる呼吸法も学べる(オンラインことば学講座)
オンラインで学べる社会人のための話し方発声レッスン
Tel 025-211-7007


珍しいハックルベリーでクリームティー

●ハックルベリーのジャムをスコーンに

「ハックルベリー」をみなさんご存じですか?

見た目はブルーベリーそっくりで、名前にも「ベリー」が入っているので、甘酸っぱい味を想像するかもしれません。

ところが食べてビックリ。甘くも、酸っぱくもないんです。

どうやら、いわゆる「ベリー」ではなく、ナス科の植物で、抗酸化成分であるポリフェノールのアントシアニンが豊富に含まれているんだそうです。

栄養補給用ですね。中身も、綺麗な濃い紫色でした。

今日は、この「ハックルベリー」と林檎を合わせて、ジャムを作りましたので、スコーンにのせてクリームティーはいかがですか?

やさしい味のジャムに仕上がりましたよ。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康になる呼吸法も学べる(オンラインことば学講座)
オンラインで学べる社会人のための話し方発声レッスン
Tel 025-211-7007


無花果と人参のジャム、スコーンに

●無花果と人参のジャムでクリームティー

肌寒さを感じる日が増えてきましたね。

寒くなってくると、紅茶と一緒に食べるスコーンが妙においしく感じられて、クリームティーいいなあ、アフタヌーンティーいいなあ、とあらためて思いました。

今日は「無花果と人参のジャム」を作りました。

そろそろ終わりの時期にさしかかった無花果は、少し酸味があって、鮮やかな色も出て、ジャムにぴったりなんです。

そんな無花果と人参を合わせて煮詰めたジャムは、こんなに綺麗な色に仕上がりました。

スコーンにのせてお楽しみください。

熱い紅茶を一緒に飲みたいですね。どこの紅茶を合わせましょうか。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康になる呼吸法も学べる(オンラインことば学講座)
オンラインで学べる社会人のための話し方発声レッスン
Tel 025-211-7007





来月はスコーンも15周年

●15周年スコーンBox

来月(11月)は、メイフェア15周年祭です。

そこで、紅茶サロンならではの「紅茶」を使ったメニューをたくさんご用意します。

アフタヌーンティーも、パフェも、クッキーも、ランチも紅茶づくし。

さらに、メイフェアといえば「スコーン」が人気なので、「スコーンBox」もご用意します。

お気に入りのティーカップを出して、優雅なティータイムを過ごせそうですね。

【15周年スコーンBoxの内容】

・プレーンスコーン
・チャイのスコーン
・オレンジピールとチョコのスコーン
・かぼちゃといちじくのスコーン
・林檎と紅茶のスコーン
・まいたけチーズスコーン
・クロテッドクリーム40g
・赤い実のジャム40g
・紅茶
(ダージリン、アッサム、アールグレイ、ケニアから1種類お選びください)

1セット2,484円(税込)です。

※お受取り期間……11/1~11/30
・店頭……前日までの予約制。ご予約はお電話(025-211-7007)で。
・通販……5日後以降日付指定ができます。登録までお待ちください。

※最終受付日は11/25です。

「15周年スコーンBox」のご予約は、もう今日から受け付けます。よかったらお電話ください。



* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康になる呼吸法も学べる(オンラインことば学講座)
オンラインで学べる社会人のための話し方発声レッスン
Tel 025-211-7007


プルーンとパイナップルでジャムを煮る

●パイナップルとプルーンのジャム

今日は、「パイナップルーンジャム」を作りました。

その名のとおり、パイナップルと、生のプルーンのジャムです。

レモンの酸味を加えると、スコーンにぴったりのジャムになりました。

熱々のスコーンに、クロテッドクリームとジャムをのせて、お楽しみくださいね。

スコーンは、テイクアウトもご用意しています。ご自宅でのティータイムにいかがですか?

お電話(025-211-7007)でお取り置きもできます。よかったらどうぞ。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康になる呼吸法も学べる(オンラインことば学講座)
オンラインで学べる社会人のための話し方発声レッスン
Tel 025-211-7007


10月のスコーンはかぼちゃと無花果

●10月のスコーンはかぼちゃ

10月はハロウィン月間なので、スコーンもかぼちゃです。

一般的なスコーンは、牛乳などの水分でバターや小麦粉を混ぜ込んでいくのですが、「かぼちゃとドライいちじくのスコーン」は、牛乳を使わずかぼちゃの水分で生地をまとめていきます。

かぼちゃが濃いので、やさしいかぼちゃの味わいをしっかり感じることができます。

食感も他のスコーンより少し「もちっ」としている気がします。

ドライいちじくのプチプチした食感も楽しいですよ。

メイフェアのスコーンは、メイフェアで召し上がるほか、冷凍生地をご自宅のオーブンで焼いて、焼きたてをお楽しみいただくこともできます。

通信販売でお取り寄せもできます。

店頭で焼いたスコーンをご希望の方は、前日までにお電話(025-211-7007)いただければ、お取り置きもできます。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康になる呼吸法も学べる(オンラインことば学講座)
オンラインで学べる社会人のための話し方発声レッスン
Tel 025-211-7007


プルーンをりんごと煮つめてスコーンに

●林檎とプルーンのジャム

りんごがおいしい季節になりますね。

そのままでもおいしいりんごですが、今日は生のプルーンと一緒に煮詰めてジャムにしました。

綺麗なピンク色のジャムは、見た目も味もやさしい仕上がりです。

あつあつスコーンに、クロテッドクリームと「林檎とプルーンのジャム」をのせて召しあがれ。

お好きな紅茶と合わせてお楽しみくださいね。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康になる呼吸法も学べる(オンラインことば学講座)
オンラインで学べる社会人のための話し方発声レッスン
Tel 025-211-7007


煮てみたら、真っ赤なジャムに大変身

●この真っ赤なジャム、何のジャム?

今の時期はおいしい果物がたくさんあって、楽しいですね。

いろいろなフルーツを眺めながら、ジャムにしてスコーンにのせて食べるのを想像するのが、なんとも幸せな時間です。

今日はこんなジャムを作りましたよ~

綺麗な真っ赤なジャム。何のジャムがわかりますか?

なんと「プルーンのジャム」です。

生のプルーンは、皮は濃い紫のような色で、中は少し黄色っぽい色なんですが、ジャムにすると、こんなに綺麗な赤い色になるんです。

ドライプルーンも黒いので、ジャムの大変身にはびっくり!

これも果物の面白さですね。

* * *

ぜひこちらからティータイムメールにご登録を → 【ティータイムメールに登録する】

メイフェアとフェルマータに関する情報(紅茶、ケーキ、講座など)をメールでお送りします。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康になる呼吸法も学べる(オンラインことば学講座)
オンラインで学べる社会人のための話し方発声レッスン
Tel 025-211-7007