おいしい紅茶のいれ方
●紅茶に適した水は?
「紅茶をいれるのに適した水は何ですか」と時々聞かれます。
「やっぱりミネラルウォーターですか?」と付け加えられることが多い。
日本の水道水は、幸いなことにお茶(紅茶でも日本茶でも中国茶でも)をいれるのに適した軟水です。
ですから、ペットボトルで売られている特別な水を買ってくる必要はありません。
水道水で十分です。
メイフェアでは、水道管に設置するタイプのかなり大がかりな浄水器を付けていますが、ご自宅でそんな工事をする必要はありません。
「水道水をそのまま使って大丈夫」とお答えしても、なかなか納得していただけないこともあるのですが、そして確かに地域によっては水道水が少し消毒臭いこともあるのですが、基本的には日本は水道水の水質が適しています。
●ウォーターサーバーも悪くないけれど
とはいえ、水道をひねって出てきた水をそのまま使うことに抵抗のある方が最近は増えているようですね。
そのような場合、簡易的な浄水器を付けたり、もっと水に凝りたいなら水道直結式のウォーターサーバーを契約する手もあります。
タンクに溜まった水を購入するタイプは、含まれる空気が減っていて紅茶を抽出する際のジャンピングが起こりにくい(つまり成分が抽出されにくい)とされているので、ペットボトルで売られてい水と同様お勧めできませんが、水道直結式であれば「水道水をフィルターに通して出す」方式なので、何かしらの機器やサービスをお探しなら、そのようなものは悪くはないと思います。
まあでも、そこまで凝らなくていいのであれば、コメリなどのホームセンターで水道用品のコーナーに売っている浄水器を蛇口に付けるくらいでいいと思いますよ。
おいしい紅茶にとって大事なのは、やっぱり「いれ方」のほう。
温度や抽出時間を誤ると、茶葉に申し訳ないくらいに悲しい紅茶になってしまいます。
水質は、そのまま飲んでみて「うわ、なんだこのカルキ臭」と顔をそむけるほどでなければ、そんなに気にしないで、いつも飲んでいる水で大丈夫。
ということで、紅茶サロンとしては、こうしてみなさんに「紅茶に合う水」をご紹介する上で、水道水の品質が高い日本は助かるなあと感謝しています。
このあたりだと、青山に浄水場がありますね。昔、越後線の線路沿いにある浄水場を眺めながら毎日予備校に通っていたのを思い出しました。
いつも安心な水をありがとうございます。
※ティーアカデミー紅茶教室のお申込みは、フェルマータまでお電話(025-290-7227)ください。
【ティーアカデミー紅茶教室】
講師:坂上真理子(IATA認定シニアティーアドバイザー)
内容:世界三大銘茶を並べて試飲したり、紅茶に合うお菓子の作り方を覚えたり、紅茶に詳しくなる講座。認定ティーアドバイザーの資格が取得できる
主催:ティーアカデミー
料金:2200円(税込)
https://fermata-cafe.com/fer/lesson/tea/
* * *
英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
日常の動作を最適化して、健康寿命を延ばす方法(オンラインことば学講座)
通る声、届く声が楽に出せる発声法
Tel 025-211-7007