声のサロン(話し声のボイストレーニング教室)

●今週は声のサロン

今週は「声のサロン」(話し方ボイストレーニング)の週ですね。

今日は平日コース、明後日が週末コースです。

今月の課題曲は、トスティ(Tosti)の「Tristezza」(悲しみ)です。

すばらしい名曲ですね。歌っていて、とっても気持ちのいい歌だと思います。声のサロンで取り上げる歌は、みんな「歌っていて気持ちいい」という基準を第一に選んでいます。

この歌は喉あけのトレーニングに役立つ、この歌は高低アクセントのスムーズなつながりを練習するのに便利、この歌は共鳴発声法の共鳴をトレーニングするのに最適……という具合に、曲によって特徴はありますが、この第一の基準だけはすべてに共通しています。

歌っていて、気持ちいい。

Tristezzaも、きっとすぐに気持ちよさがわかるはずです。

楽しみながら、共鳴発声法のトレーニングをしながら、歌い込みましょう。

※声のサロンは、良い声で話せるようになる
 ボイストレーニング話し方教室(新潟市)です。
 日本発声協会が認定する話し方発声法の基本、
 共鳴発声法が学べます。
 ウクレレタイムはまさにウクレレ教室です。
 平日コースと週末コースがあり、フェルマータを会場に
 月2回ずつ開催されています。

 新規に受講をご希望の方は、事務局(メイフェア)まで
 お電話(025-211-7007)ください。

 詳しくはこちらから。
    ↓
https://kotoba-strategy.com/

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
Tel 025-211-7007

メイフェア12周年サロン音楽会

●メイフェア12周年サロン音楽会でご一緒しましょう

11月3日の古楽サロン音楽会は満席となりました。キャンセル待ちはできますので、ご希望の方はお電話ください。

さて、今日は11月24日(日)の「12周年サロン音楽会」の発表です。

メイフェアは来月、開業12周年を迎えます。

12年か……すべての十二支をメイフェアは経験するんですね。

オープンが2007年11月29日だったので、あらためて十二支をさかのぼって確認してみたら、

2007年……亥
2008年……子
2009年……丑
2010年……寅
2011年……卯
2012年……辰
2013年……巳
2014年……午
2015年……未
2016年……申
2017年……酉
2018年……戌
2019年……亥

亥年にオープンして、再び今年の亥年を迎えたわけですね。

亥年のキャラクター、いの子

いつもお付き合いくださり、ありがとうございます。

いつも一緒にいてくださるみなさまと、「毎年こうして共に過ごしてきたんだなあ」と振り返りつつ、お食事をしながらサロン音楽を楽しみたい。

それが周年サロン音楽会です。

再び亥年を迎えた12周年、今年もあの方々が演奏をしてくださいます。もうお馴染みですね。

ご出演は、中村由香さん(ソプラノ)、池田桂子さん(エンジェルハープ)、斎藤愛子さん(ピアノ)、樋口健太郎さん(サクソフォン)のカルテット。

サックスの演奏は、初めてですね。楽しみ!

昨年も早い時期に満席になっていたので、お早めにご予約ください。

【12周年サロン音楽会】
日時:2019年11月24日(日)17:30開場、18:00開演(~19:30)
会場:英国紅茶サロン メイフェア(新潟市中央区寄居町)
料金:5,000円(+税)(お食事付き。中学生以下は半額)
出演:中村由香(ソプラノ)、池田桂子(エンジェルハープ)、斎藤愛子(ピアノ)、樋口健太郎(サクソフォン)

※ご予約はメイフェアまでお電話(025-211-7007)で

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
Tel 025-211-7007

ハロウィン月間、スタート!

●ハロウィンアフタヌーンティー、ハロウィンパフェ……

今日から10月。

ハロウィン月間開始です。イイ月ですね。

今月もたっぷり楽しみましょう。

秋は気候もよくて、ゆったり寛ぐには一番適した季節の気がします。

今月のお楽しみをご紹介していきますね。

まずは3連発。ハロウィンのアフタヌーンティー、パフェ、クリームティーです。

●ハロウィンアフタヌーンティー

こちらはもはや、毎年10月の定番となりました。ハロウィンアフタヌーンティーです。

ハロウィンアフタヌーンティー

化け猫やらジャックオランタンやら、おばけやらドラキュラやらフランケンシュタインやら、魔女の薬草やらぬりかべやら、とにかくハロウィンのオールスターキャストが勢ぞろいという感じのスタンドです。

●ハロウィンパフェ

今年のハロウィンパフェは、2種類。

写真でちょっとだけご覧に入れた2種類から、お好きなほうをお選びください。

ハロウィンパフェ

化け猫アイスか、かぼちゃアイスか……それが問題ですね。

●ハロウィンクリームティー

そして、今年から時々登場するのが「クリームティーセット」です。

クリームティーとは、紅茶好きの方ならよくご存じ、スコーンと紅茶の簡単なティータイムです。

アフタヌーンティーを楽しむほど時間の余裕がないときに、ささっと楽しんで颯爽と仕事に戻るような感じでしょうか。

とはいえ、メイフェアのクリームティーはちょっぴり豪華。ハロウィン版は特に豪華です。

ハロウィンクリームティー

本当は、ゆったりのんびり過ごしてほしい。いつもお忙しい方こそ、メイフェアやフェルマータではゆったり寛いでお過ごしくださいね。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
Tel 025-211-7007

猫ねこアフタヌーンティーの最終日

●今日は猫ねこアフタヌーンティーの最終日

今日は9月30日。

猫ねこ月間の最終日です。猫ねこアフタヌーンティーも今日がラスト。

猫ねこアフタヌーンティー

この週末に最後の猫ねこアフタヌーンティーをお楽しみくださった方もいましたね。

1か月間、たっぷり可愛がってくださり、ありがとうございました。

明日からは、ハロウィン月間。

だから猫たちは化け猫になっちゃいます。

ハロウィンクリームティーセット

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
Tel 025-211-7007

またまたウクレレ教室(新潟市)

●この弾き方が簡単です

再びウクレレ教室(新潟市)のウクーレ齋藤です。

こんなメールをいただきました。

「Vieni sul mar」のコードとメロディーを合わせて練習していて、
難しい箇所があります。
コードE7の3、4弦とメロディーの高いミの音を同時に押さえられないので、
3、4弦を弾いたらすぐに開放して、ストロークが1弦に来るまでに
1弦7フレットを押さえるようにしています。
この弾き方でも大丈夫でしょうか。

すばらしい。練習していますね。ウクレレは練習した分だけちゃんと体に馴染んで、楽しくなってきます。

「練習は裏切らない」という言葉どおりだなあ、といつも思います。

さて、ご質問の弾き方ですが、ダメというわけではありませんが、かなり難しい超絶技巧ですね。

もっと簡単な方法があるので、こちらで練習してみてください。

下の「E」のフォームを使います。1弦の7フレットがメロディーの音になっています。

楽譜には「E7」と書いてありますが、同じ弦でセブンスの音(レ)より高いメロディーの音を弾くので、結果的にコードは「E」になります。

言葉で説明すると、わかりづらいですね。

こちらがE7です。

以前にご紹介した押さえ方とは違うフォームですね。1弦5フレットがセブンスの音(レ)です。

これよりも高いミがメロディーなので、セブンスの音(レ)がなくなって、ただのEになる、ということです。

これで弾けそうですか?

またわかりにくいところがあったら、遠慮なくメールください。

※声のサロンは、良い声で話せるようになる
 ボイストレーニング話し方教室(新潟市)です。
 日本発声協会が認定する話し方発声法の基本、
 共鳴発声法が学べます。
 ウクレレタイムはまさにウクレレ教室です。
 平日コースと週末コースがあり、フェルマータを会場に
 月2回ずつ開催されています。

 新規に受講をご希望の方は、事務局(メイフェア)まで
 お電話(025-211-7007)ください。

 詳しくはこちらから。
    ↓
https://kotoba-strategy.com/

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
Tel 025-211-7007

今日はウクレレ教室(新潟市)

●Vieni sul mar(海に来たれ)

こんにちは、ウクレレ教室のウクーレ齋藤です。

先日のお茶会で「Vieni sul mar」(海に来たれ)をご紹介したところ、お渡しした楽譜を見ながらウクレレを練習してみた、というメールが届きました。

いいですねえ。ウクレレは楽しいですね。ぜひたっぷり楽しみましょう。

「Vieni sul mar」をウクレレでソロ演奏するための練習方法を書いておくので、よかったら参考にしてみてください。

●単音でメロディーを弾く

まず、楽譜を見ながら単音でメロディーを拾います。

楽譜には前奏も入っていますが、ここは難しいので後回しにして、歌が始まるところから弾くのがいいでしょう。

何度か繰り返し弾いて、メロディーを覚えます。慣れてきたら、3拍子を正確に感じながら、ノリながら弾きましょう。

●コード進行をチェック

次に、コード進行をざっと確認しましょう。

出だしはしばらくCなので、楽ですね。最初のフレーズの最後だけG7になって、また次のフレーズはCから始まります。

たっぷり練習して覚えたメロディーは、鼻歌か、できるならうっすらと歌詞を口ずさみます。「ラララ~」でもいい。

いきなり歌詞で歌うのは難しいですね。Cで1小節1ストロークでポロロンと鳴らしながら、「ララ ラララ ラララ ララ~」と適当に歌うのがいいでしょう。

E7が出てくるあたりからしばらくのところが少し難しいので、何度も繰り返しましょう。

●メロディーとコードを合わせる

メロディーとコード進行がわかったら、いよいよ両方をウクレレで弾きます。

メロディーを弾きながら、そこにコードストロークを重ねていきます。この曲ではだいたい「1小節1ストローク」が合います。

小節の頭(1拍目)でメロディーとコードストロークを同時におこないます。

このとき、メロディーの音が最高音になるように弾いてください。

たとえば、歌が始まる最初のところはアウフタクトなので、3音目が小節の頭になりますね。そこのコードはCですが、メロディーはミ(2弦の開放)なので、ストロークは2弦で止めて、1弦は弾きません。

私たちの耳は高い音ほど敏感にキャッチするので、メロディーより高い音を出してしまうと、そちらが目立ってメロディーが違って聞こえてしまうからです。

──ということで、今日はこちらのブログにおじゃまして、ウクレレ教室をしてみました。

※声のサロンは、良い声で話せるようになる
 ボイストレーニング話し方教室(新潟市)です。
 日本発声協会が認定する話し方発声法の基本、
 共鳴発声法が学べます。
 ウクレレタイムはまさにウクレレ教室です。
 平日コースと週末コースがあり、フェルマータを会場に
 月2回ずつ開催されています。

 新規に受講をご希望の方は、事務局(メイフェア)まで
 お電話(025-211-7007)ください。

 詳しくはこちらから。
    ↓
https://kotoba-strategy.com/

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
Tel 025-211-7007

そろそろ始まるハロウィンパフェでクイズ

●どちらのハロウィンパフェが正解でしょうか

猫パフェを堪能した後は、ハロウィンですね。

ハロウィンにもきっと、猫がいますよ。化け猫が。

ところで、ハロウィンパフェを作ったので、写真をご覧に入れましょう。

今年のハロウィンパフェ

この2つのパフェ、似ているようで、ちょっとだけ違います。

どちらが正解でしょうか。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
Tel 025-211-7007

栗クリームティーセット、今日だけ

●クリームティーセットを栗クリームで

こんなセットを作ってみました。

栗クリームティーセットです。

スコーンと紅茶の「クリームティーセット」に、栗クリームを合わせました。和風に、あんこ、クロテッドクリーム、そして栗クリームです。

といっても、栗クリームがある間だけなので、たぶん今日だけ。

よかったら、どうぞ。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
Tel 025-211-7007

古楽サロン音楽会、もうすぐ満席

●2019年11月3日は古楽サロン音楽会

チェンバロや古い歌を聴きながらお食事を楽しむ「古楽サロン音楽会」まで、あと1ヶ月ちょっととなりました。

11月3日(日)です。

残りのお席がわずかなので、そろそろお急ぎください。

出演は、古楽器「エムシュのとびら」(チェンバロ)とテノール齋藤。

今年は「日本の歌をチェンバロで」お届けします。

日本の歌には、「聴く者に時空を行き来させる」という効果があります。

時間と空間を行ったり来たりさせるパワーです。

そんなタイムマシンのような不思議なパワーを、この日たっぷり味わいましょう。

●チェンバロと声は、合う

チェンバロと声って、相性がいいなあと感じます。

ピアノの伴奏で歌を歌う場面はたくさんありますが、チェンバロと歌ってあまりない。

実際に合わせてみると、チェンバロと声とが会話をしているというか、掛け合いをしているというか、そんな感じ。

人の声に近いと言われる楽器として、チェロやサックスが挙げられることがありますが、チェンバロは人の声にはぜんぜん似ていない。

なのに、合う。

似ていないからこそ、お互いに干渉して打ち消し合ったりせず、引き立て合う関係になれるのかもしれませんね。

【第10回古楽サロン音楽会】
日時:2019年11月3日(日)17:30開場、18:00開演(~19:30)
会場:英国紅茶サロン メイフェア(新潟市中央区寄居町)
料金:4,000円(+税)(お食事付き。中学生以下は半額)
出演:古楽器「エムシュのとびら」(チェンバロ)とテノール齋藤
https://mf07.com/early_music.html
内容:日本の歌をチェンバロで

※ご予約はメイフェアまでお電話(025-211-7007)で

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
Tel 025-211-7007

ウクレレ弾き歌い教室(新潟市)のウクーレ齋藤です

●新潟市のウクレレ教室(弾き歌い教室)は「声のサロン」

こんにちは、「声のサロン」講師のウクーレ齋藤です。

ウクーレ齋藤のウクレレ教室(新潟市)

本名はテノール齋藤なのですが、昨日のイベントでウクレレの話をしていたら、「テノール」と「ウクレレ」が混ざったのか、誤って「ウクーレ齋藤先生のコーナーでした~」とアナウンスされたので、しばらくウクーレでいこうと思いました。

さて、発声レッスンの「声のサロン」は、ウクレレ弾き歌い(弾き語り)教室でもあります。

発声トレーニングの一環として、ウクレレという楽器を使って楽しみながら発声、話し方、コミュニケーションのトレーニングをします。

「共鳴発声法」というしっかりした発声で歌いながら、自らウクレレで伴奏もする──そんなウクレレ弾き歌いが、とっても楽しいんです。

やっぱりウクレレの特徴は、

①簡単
②コンパクト
③楽しみ方の幅が広い

がトップ3ですね。

弦が4本なので、ギターよりかなり手軽。

小さくて、本当に軽い。指でつまんでぶら下げられる。

かといって、おもちゃみたいな子供向けの楽器かというと、そんなことはない。プロの使用に耐える無限の潜在能力を秘めた優れた楽器です。

「声のサロン」では、ウクレレに触ったこともない受講者のみなさんが、わずか数ヶ月でこんなふうに人前で演奏するようになります。

昨日のお茶会のミニ音楽会

おお、ステキだ。

ウクレレ弾き歌い(弾き語り)の魅力を一言で表すなら、「楽しい」。

声を出すのが気持ちいいのは、人間の本能なのでしょう。

歌うのもしゃべるのも「苦手なんです」と尻込みする人も多い反面、誰だって気分がよくなると自然に鼻歌が出たり、気の置けない相手とおしゃべりをするのは時間を忘れるくらい気持ちいいはず。

そんな気持ちいい発声に加えて、ウクレレ伴奏で音楽ができるとなれば、これはもう、一生の楽しみです。

ウクレレの値段がそんなに高くないとか、音量が小さめといった特徴も、細く長く楽しむにはたいへん有利な条件だと思います。楽器をなさる方なら誰でも、「近所迷惑」の4文字がちらつく経験をしているでしょうから。

手軽に手にして、楽々弾けて、気持ちよく歌える。

だからウクレレ弾き歌いは、楽しい。

大好きな歌を口ずさみながら、ポロロンとウクレレで伴奏する気持ちよさは、きっとあなたの一生の楽しみになりますよ。

※声のサロンは、良い声で話せるようになる
 ボイストレーニング話し方教室(新潟市)です。
 日本発声協会が認定する話し方発声法の基本、
 共鳴発声法が学べます。
 ウクレレタイムはまさにウクレレ教室です。
 平日コースと週末コースがあり、フェルマータを会場に
 月2回ずつ開催されています。

 新規に受講をご希望の方は、事務局(メイフェア)まで
 お電話(025-211-7007)ください。

 詳しくはこちらから。
    ↓
https://kotoba-strategy.com/

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
Tel 025-211-7007