猫ねこアフタヌーンティーの最終日

●今日は猫ねこアフタヌーンティーの最終日

今日は9月30日。

猫ねこ月間の最終日です。猫ねこアフタヌーンティーも今日がラスト。

猫ねこアフタヌーンティー

この週末に最後の猫ねこアフタヌーンティーをお楽しみくださった方もいましたね。

1か月間、たっぷり可愛がってくださり、ありがとうございました。

明日からは、ハロウィン月間。

だから猫たちは化け猫になっちゃいます。

ハロウィンクリームティーセット

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
Tel 025-211-7007

またまたウクレレ教室(新潟市)

●この弾き方が簡単です

再びウクレレ教室(新潟市)のウクーレ齋藤です。

こんなメールをいただきました。

「Vieni sul mar」のコードとメロディーを合わせて練習していて、
難しい箇所があります。
コードE7の3、4弦とメロディーの高いミの音を同時に押さえられないので、
3、4弦を弾いたらすぐに開放して、ストロークが1弦に来るまでに
1弦7フレットを押さえるようにしています。
この弾き方でも大丈夫でしょうか。

すばらしい。練習していますね。ウクレレは練習した分だけちゃんと体に馴染んで、楽しくなってきます。

「練習は裏切らない」という言葉どおりだなあ、といつも思います。

さて、ご質問の弾き方ですが、ダメというわけではありませんが、かなり難しい超絶技巧ですね。

もっと簡単な方法があるので、こちらで練習してみてください。

下の「E」のフォームを使います。1弦の7フレットがメロディーの音になっています。

楽譜には「E7」と書いてありますが、同じ弦でセブンスの音(レ)より高いメロディーの音を弾くので、結果的にコードは「E」になります。

言葉で説明すると、わかりづらいですね。

こちらがE7です。

以前にご紹介した押さえ方とは違うフォームですね。1弦5フレットがセブンスの音(レ)です。

これよりも高いミがメロディーなので、セブンスの音(レ)がなくなって、ただのEになる、ということです。

これで弾けそうですか?

またわかりにくいところがあったら、遠慮なくメールください。

※声のサロンは、良い声で話せるようになる
 ボイストレーニング話し方教室(新潟市)です。
 日本発声協会が認定する話し方発声法の基本、
 共鳴発声法が学べます。
 ウクレレタイムはまさにウクレレ教室です。
 平日コースと週末コースがあり、フェルマータを会場に
 月2回ずつ開催されています。

 新規に受講をご希望の方は、事務局(メイフェア)まで
 お電話(025-211-7007)ください。

 詳しくはこちらから。
    ↓
https://kotoba-strategy.com/

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
Tel 025-211-7007

今日はウクレレ教室(新潟市)

●Vieni sul mar(海に来たれ)

こんにちは、ウクレレ教室のウクーレ齋藤です。

先日のお茶会で「Vieni sul mar」(海に来たれ)をご紹介したところ、お渡しした楽譜を見ながらウクレレを練習してみた、というメールが届きました。

いいですねえ。ウクレレは楽しいですね。ぜひたっぷり楽しみましょう。

「Vieni sul mar」をウクレレでソロ演奏するための練習方法を書いておくので、よかったら参考にしてみてください。

●単音でメロディーを弾く

まず、楽譜を見ながら単音でメロディーを拾います。

楽譜には前奏も入っていますが、ここは難しいので後回しにして、歌が始まるところから弾くのがいいでしょう。

何度か繰り返し弾いて、メロディーを覚えます。慣れてきたら、3拍子を正確に感じながら、ノリながら弾きましょう。

●コード進行をチェック

次に、コード進行をざっと確認しましょう。

出だしはしばらくCなので、楽ですね。最初のフレーズの最後だけG7になって、また次のフレーズはCから始まります。

たっぷり練習して覚えたメロディーは、鼻歌か、できるならうっすらと歌詞を口ずさみます。「ラララ~」でもいい。

いきなり歌詞で歌うのは難しいですね。Cで1小節1ストロークでポロロンと鳴らしながら、「ララ ラララ ラララ ララ~」と適当に歌うのがいいでしょう。

E7が出てくるあたりからしばらくのところが少し難しいので、何度も繰り返しましょう。

●メロディーとコードを合わせる

メロディーとコード進行がわかったら、いよいよ両方をウクレレで弾きます。

メロディーを弾きながら、そこにコードストロークを重ねていきます。この曲ではだいたい「1小節1ストローク」が合います。

小節の頭(1拍目)でメロディーとコードストロークを同時におこないます。

このとき、メロディーの音が最高音になるように弾いてください。

たとえば、歌が始まる最初のところはアウフタクトなので、3音目が小節の頭になりますね。そこのコードはCですが、メロディーはミ(2弦の開放)なので、ストロークは2弦で止めて、1弦は弾きません。

私たちの耳は高い音ほど敏感にキャッチするので、メロディーより高い音を出してしまうと、そちらが目立ってメロディーが違って聞こえてしまうからです。

──ということで、今日はこちらのブログにおじゃまして、ウクレレ教室をしてみました。

※声のサロンは、良い声で話せるようになる
 ボイストレーニング話し方教室(新潟市)です。
 日本発声協会が認定する話し方発声法の基本、
 共鳴発声法が学べます。
 ウクレレタイムはまさにウクレレ教室です。
 平日コースと週末コースがあり、フェルマータを会場に
 月2回ずつ開催されています。

 新規に受講をご希望の方は、事務局(メイフェア)まで
 お電話(025-211-7007)ください。

 詳しくはこちらから。
    ↓
https://kotoba-strategy.com/

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
Tel 025-211-7007

そろそろ始まるハロウィンパフェでクイズ

●どちらのハロウィンパフェが正解でしょうか

猫パフェを堪能した後は、ハロウィンですね。

ハロウィンにもきっと、猫がいますよ。化け猫が。

ところで、ハロウィンパフェを作ったので、写真をご覧に入れましょう。

今年のハロウィンパフェ

この2つのパフェ、似ているようで、ちょっとだけ違います。

どちらが正解でしょうか。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
Tel 025-211-7007

栗クリームティーセット、今日だけ

●クリームティーセットを栗クリームで

こんなセットを作ってみました。

栗クリームティーセットです。

スコーンと紅茶の「クリームティーセット」に、栗クリームを合わせました。和風に、あんこ、クロテッドクリーム、そして栗クリームです。

といっても、栗クリームがある間だけなので、たぶん今日だけ。

よかったら、どうぞ。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
Tel 025-211-7007

古楽サロン音楽会、もうすぐ満席

●2019年11月3日は古楽サロン音楽会

チェンバロや古い歌を聴きながらお食事を楽しむ「古楽サロン音楽会」まで、あと1ヶ月ちょっととなりました。

11月3日(日)です。

残りのお席がわずかなので、そろそろお急ぎください。

出演は、古楽器「エムシュのとびら」(チェンバロ)とテノール齋藤。

今年は「日本の歌をチェンバロで」お届けします。

日本の歌には、「聴く者に時空を行き来させる」という効果があります。

時間と空間を行ったり来たりさせるパワーです。

そんなタイムマシンのような不思議なパワーを、この日たっぷり味わいましょう。

●チェンバロと声は、合う

チェンバロと声って、相性がいいなあと感じます。

ピアノの伴奏で歌を歌う場面はたくさんありますが、チェンバロと歌ってあまりない。

実際に合わせてみると、チェンバロと声とが会話をしているというか、掛け合いをしているというか、そんな感じ。

人の声に近いと言われる楽器として、チェロやサックスが挙げられることがありますが、チェンバロは人の声にはぜんぜん似ていない。

なのに、合う。

似ていないからこそ、お互いに干渉して打ち消し合ったりせず、引き立て合う関係になれるのかもしれませんね。

【第10回古楽サロン音楽会】
日時:2019年11月3日(日)17:30開場、18:00開演(~19:30)
会場:英国紅茶サロン メイフェア(新潟市中央区寄居町)
料金:4,000円(+税)(お食事付き。中学生以下は半額)
出演:古楽器「エムシュのとびら」(チェンバロ)とテノール齋藤
https://mf07.com/early_music.html
内容:日本の歌をチェンバロで

※ご予約はメイフェアまでお電話(025-211-7007)で

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
Tel 025-211-7007

ウクレレ弾き歌い教室(新潟市)のウクーレ齋藤です

●新潟市のウクレレ教室(弾き歌い教室)は「声のサロン」

こんにちは、「声のサロン」講師のウクーレ齋藤です。

ウクーレ齋藤のウクレレ教室(新潟市)

本名はテノール齋藤なのですが、昨日のイベントでウクレレの話をしていたら、「テノール」と「ウクレレ」が混ざったのか、誤って「ウクーレ齋藤先生のコーナーでした~」とアナウンスされたので、しばらくウクーレでいこうと思いました。

さて、発声レッスンの「声のサロン」は、ウクレレ弾き歌い(弾き語り)教室でもあります。

発声トレーニングの一環として、ウクレレという楽器を使って楽しみながら発声、話し方、コミュニケーションのトレーニングをします。

「共鳴発声法」というしっかりした発声で歌いながら、自らウクレレで伴奏もする──そんなウクレレ弾き歌いが、とっても楽しいんです。

やっぱりウクレレの特徴は、

①簡単
②コンパクト
③楽しみ方の幅が広い

がトップ3ですね。

弦が4本なので、ギターよりかなり手軽。

小さくて、本当に軽い。指でつまんでぶら下げられる。

かといって、おもちゃみたいな子供向けの楽器かというと、そんなことはない。プロの使用に耐える無限の潜在能力を秘めた優れた楽器です。

「声のサロン」では、ウクレレに触ったこともない受講者のみなさんが、わずか数ヶ月でこんなふうに人前で演奏するようになります。

昨日のお茶会のミニ音楽会

おお、ステキだ。

ウクレレ弾き歌い(弾き語り)の魅力を一言で表すなら、「楽しい」。

声を出すのが気持ちいいのは、人間の本能なのでしょう。

歌うのもしゃべるのも「苦手なんです」と尻込みする人も多い反面、誰だって気分がよくなると自然に鼻歌が出たり、気の置けない相手とおしゃべりをするのは時間を忘れるくらい気持ちいいはず。

そんな気持ちいい発声に加えて、ウクレレ伴奏で音楽ができるとなれば、これはもう、一生の楽しみです。

ウクレレの値段がそんなに高くないとか、音量が小さめといった特徴も、細く長く楽しむにはたいへん有利な条件だと思います。楽器をなさる方なら誰でも、「近所迷惑」の4文字がちらつく経験をしているでしょうから。

手軽に手にして、楽々弾けて、気持ちよく歌える。

だからウクレレ弾き歌いは、楽しい。

大好きな歌を口ずさみながら、ポロロンとウクレレで伴奏する気持ちよさは、きっとあなたの一生の楽しみになりますよ。

※声のサロンは、良い声で話せるようになる
 ボイストレーニング話し方教室(新潟市)です。
 日本発声協会が認定する話し方発声法の基本、
 共鳴発声法が学べます。
 ウクレレタイムはまさにウクレレ教室です。
 平日コースと週末コースがあり、フェルマータを会場に
 月2回ずつ開催されています。

 新規に受講をご希望の方は、事務局(メイフェア)まで
 お電話(025-211-7007)ください。

 詳しくはこちらから。
    ↓
https://kotoba-strategy.com/

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
Tel 025-211-7007

秋のお茶会でした(秋のアフタヌーンティー)

●楽しいお茶会でした

昨日はメイフェアで「秋のお茶会」でした。

いい時間でしたね。お茶会に集まるみなさんが、素敵な雰囲気を作ってくださるのだなと、いつも感じます。

恒例の「紅茶の飲み比べ」から始まりました。

紅茶の飲み比べはお茶会ならではの時間

メイフェアのお茶会に参加するような紅茶好きのみなさんですら誰も飲んだことがないという、めずらしいダージリンも登場しましたね。

テノール齋藤によるウクレレコーナーの間に、アフタヌーンティーの準備が着々と進んでいます。

テノール齋藤がウクレレの話をしています

下の段に見えるフルーツサンド、よかったなあ。

店長マジックは、メンタルマジックの新境地を拓いていました。今までのカードマジックなどに比べてかなり“店長パワー”を使ったようで、最後はこの喜びよう!

2回連続でメンタルマジックを成功させたマジシャン店長

前日にフェルマータスタッフに披露したときも、今日の本番も、観客の中から同じ台詞が聞こえてきました。「鳥肌が立った」と。

そして、今回初出演はこのお茶会のために結成されたトリオ「ワンチューズ」。

ワンチューズのみなさん

左から、勝田敦子さん、小嶋繁香さん、浅井奈津子さん。

二胡とウクレレ2本というめずらしい編成で、日本の歌「雨降りお月」を聴かせてくれました。

こちらは二胡のソロ。オペラ『トゥーランドット』から「誰も寝てはならぬ」。

勝田敦子さんの二胡で「誰も寝てはならぬ」

いい時間でしたね。

次回のお茶会は、来年の7月あたりの予定です。またお会いしましょう。

こちらの栗クリームのロールケーキは、今日からケーキセットでご用意しますので、よかったらどうぞ。

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
Tel 025-211-7007

ブルーチーズタルトがあっという間に

●和梨のブルーチーズタルト、一瞬で終了

昨日、「和梨のブルーチーズタルト」のお知らせを書きました。

お茶会でご用意するためのタルトですが、ご都合でお茶会に来られない方のために、タルトをほかに一台ご用意したのでした。

和梨のブルーチーズタルト

ブルーチーズはかなりクセが強いので、お好きなマニア向けとご案内したところ、あっという間に完売してしまいました。

思いのほか、マニアが多かったようです。

今日はいよいよお茶会(新潟市のアフタヌーンティーパーティー)当日ですから、ご参加の方々に召し上がっていただく番です。

タルト以外にも、めずらしいスコーンもありますよ。

特別アフタヌーンティーで、のんびりたっぷり楽しみましょう。

【秋のお茶会】
日時:2019年9月22日(日)15:00~17:00
場所:メイフェア(新潟市中央区寄居町)
料金:5,000円(+税)
内容:特別なアフタヌーンティーを楽しみながら、
  紅茶の飲み比べをしたりミニ講座で勉強したり
  マジックや演奏を楽しんだりする紅茶のお茶会。
https://mf07.com/teaparty.html
※お茶会のご予約はメイフェアまでお電話(025-211-7007)で

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
Tel 025-211-7007

今日から玄米ランチは「豚バラごぼう 温玉のせ」

●今日から始まる9月下旬の玄米ランチ

今日から9月下旬の玄米ランチが始まります。

「豚バラごぼう 温玉のせ」です。

●明日はアフタヌーンティーパーティー!

いよいよ明日の日曜日は、アフタヌーンティーパーティー「秋のお茶会」です。

お茶会用に、ちょっと変わったチーズタルトを作りました。和梨のブルーチーズタルトです。

ブルーチーズはかなりクセが強いので、お好きな方向けですね。

お茶会にいらっしゃれない方のために、ケーキセットとしても召し上がれるようにご用意します。

この連休あたりにメイフェアに寄ることができれば、和梨のブルーチーズタルトを召し上がっていただけます。

よろしければお電話ください(025-211-7007)。

【秋のお茶会】
日時:2019年9月22日(日)15:00~17:00
場所:メイフェア(新潟市中央区寄居町)
料金:5,000円(+税)
内容:特別なアフタヌーンティーを楽しみながら、
  紅茶の飲み比べをしたりミニ講座で勉強したり
  マジックや演奏を楽しんだりする紅茶のお茶会。
https://mf07.com/teaparty.html
※お茶会のご予約はメイフェアまでお電話(025-211-7007)で

* * *

英国紅茶サロン メイフェア
新潟県新潟市中央区寄居町343-38(古町エリアのカフェ)
(地図はメニュー「アクセス」から)
イベントカレンダーはこちら
Tel 025-211-7007